※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2.8_ai
お金・保険

双子妊娠で仕事を辞め、旦那の収入のみで生活。固定費と支出を詳細に説明。家計に不安あり、実家への入居も検討中。金銭面での不安を相談。今後の生活が可能か不安。

いつもお世話になってます( ´͈ ᵕ `͈ )

参考までに意見を聞きたいのですが
今現在、旦那と私正社員で働いています。
今回双子妊娠をしたので安静にしていたいので仕事を辞めることにしました。

なので今後旦那のみの収入となります。
旦那の手取り収入が21万でそこから
自動車保険2代分 1万3千円
(生保は給料天引です。)
車のローン2万
家賃5万
通信費(ケータイ含) 1万6千
光熱費 8千円

が固定費で
食費は今私が悪阻がひどくて動けず毎日スーパーやコンビニ、もしくは外出という感じです。
旦那の小遣いはまとめて渡すと一気に使ってしまうため必要な時に必要な分渡してます。(だいたい3万)

あと個人年金年18万。(前納2年分しているので次支払い発生するのが再来年の11月です)

あとは旦那のボーナス約50万×2
貯金額95万

という感じです。

今後とりあえず車のローンを貯金から一気に返し貯金額が残り60万くらいになるとして、

他に削れるところといえば食費だと思います。


これでもやっていけるか正直不安で
出産を期に旦那の実家に入ろうかと思います。
実際入ると行っても実家の敷地内にある義祖母の家に入ろうと思ってます。

ただ義祖母は優しくてお人好しなのですが
痴呆が入ってて足も悪いです。

私は昔からお婆ちゃん育ちで自分の家族からは
家賃も勿体ないし義祖母も1人で寂しい、
旦那もお婆ちゃん子だから早く一緒に暮らしたら?
と言われます。

しかし周りの人には大反対されます。

反対される理由も、自分が子育て+介護となる
というのがわかるので納得いきます。


大変なのはわかりますがその分家賃、
光熱費が無くなると考えると
これから金銭面で不安な今の状況で
捨てがたいものでもあるとは思います。

皆さんからみたら
今の旦那の給料で今後双子ちゃんが産まれたとして
今の家賃でやっていけると思いますか(´・ ・`)?

コメント

ウィット

ビミョーなところかな…と。
子供が生まれたら、オムツやミルク、着る物の他に学資保険や医療保険、医療費(8000円程度で3回受けるような有料の予防接種などもあります)が必要です。しかもいきなり二人分です。
正直、ギリギリ…足りない月も出てくるかなと思います。
ボーナスを全額貯金しておいて、足りない月に切り崩すようになるかと思います。

同居は生半可な物ではないですよ。
私は大好きで仲良しだった姑と同居してから出産しましたが、産後3ヶ月間は姑が嫌で嫌で離婚も考えました。
家事も育児もたくさん手伝ってくれてるのに…です。
足がお悪くて痴呆が出始めてるならなおさら。
初めての育児、しかも双子ちゃんです。両立するのはかなり厳しいのではないでしょうか?

あとは、気になったのが車のローンです。
一気に返済した上で、ローンと同額を毎月きちんと貯金できますか?
ローンがなくなったら2万円はどうなるか…たぶんなんとなく生活費に消えます。

出産準備に意外とお金がかかりますので、返済に使わずに、貯金は残しておかれた方がいいように思います。
出産後に貯金が残ってたら、繰り上げ返済にしたらいかがでしょうか?
出産一時金も双子ちゃんなら84万円出ますから、たぶん余る(差額を請求できる)と思いますので、それで返済した方がよいかなと思います。

  • 2.8_ai

    2.8_ai

    お返事ありがとうございます!
    私の職場の人も最初は良い姑だったけど今では殺意が湧くってくらい言ってます(´・ ・`)

    それを聞いて私も出来ることなら今の距離感を大切にしていきたいんですがね(><)

    ローンが一括のが安く済むっていうのとその分を学資保険に当てようかなって思ってました、、、、
    でも
    そういう考えもありますね( ・ㅂ・) ̑̑
    慎重に考えていこうと思います!

    • 9月20日
  • ウィット

    ウィット

    要らぬお世話でいろいろ書き込んでしまってゴメンなさい。
    でも親戚付き合いとお金のコトって、すごくすごく重要で、つい口を出してしまいました。
    双子ちゃんの誕生が待ち遠しいですね♪
    悪阻で大変だと思いますが、マタニティライフを楽しんでください!
    双子ちゃんの胎動ってどんな感じなんだろ〜☺️

    • 9月20日
みーやん

私だったら同居は絶対にしません^_^;
お金より、育児にプラスで介護は大変ですし、気も使うし、ストレス溜まりそうだからです。
旦那様のお小遣い減らせるようなら、そこ減らしたらいいと思います。もちろん家計の状況とか今後の事を含めて話し合ってからですが。うちは1.5万のお小遣いですが、文句言われたことないです 笑 タバコ吸わないし、飲み会もほとんどないからかもしれませんが。

どうしても同居…となるなら、双子ちゃんが生まれて、実際に生活してみて、頑張ってもお金無理だーってなってから考えてもいいと思いました☆

りん0925

介護の経験はありますか?
祖父が認知症、祖母が寝たきりで両親や親族がしているとこを見てきましたが、実際、産まれはばかりの双子と義理の祖母の介護の両立は無理があるとおもいます。
トイレ問題一つにしても、双子のオムツ替えとおばあちゃんのトイレの付き添い…おばあちゃんは時間がかかるだろうからある程度月齢が進んだら双子ちゃんを長時間は放置出来ないし、おばあちゃんも介助が必要になってくるだろうし…多分、トイレだけでも追いつかない気がします。
デイケアも動けるうちはいけますが、骨折や体調不良が出れば行けませんし、昨日までは出来てたことが今日は出来ないなんてしょっちゅうです…
痴呆の方も進めば24時間徘徊などで目が離せないし…

取り敢えず、出産を機にってのはやめた方がいいと思います。
産まれたあと、金銭的にどうにもならないし、やぎぱんさんも働きに出れないとなった時の最後の手段位に思っといた方がいいと思います。