
授乳時に胸が張って痛みがある。乳腺炎になる心配がある。対処方法はあるか。
もうすぐ生後1ヶ月の子を今のところ完母で育てています。
今日早朝の授乳時に胸が岩のように張ってて、これはやばいと思って授乳しながらしこりを潰していたのですが、筋肉痛のような痛みはずーっと残ってて😭
上の子の時も乳腺炎になったので怖くて。
脇抱きで授乳したり色んな体勢で授乳してはいるのですが、筋肉痛のような痛みだけはどうしてもなくならなくて💦
しこりはもうないのですが、熱はもってて。これって乳腺炎になる手前ですかね?😢
筋肉痛のような痛みは脇のところにもらあるのですが、鎖骨下?胸の谷間にあたる部分のすこし上の部分がすっごく痛いんですよね💦こんなところ痛くなるっけ?と思って😢
何か対処方法とかありますかね?😭😭😭
- まめきち
コメント

だいず
私もよく同じ場所痛くなりました😥
乳腺炎手前の時もあれば、そのまま痛みがおさまっていくときもありました😖しこりを押しまくった時は痛みが引くのが長引いた気がします💦
通ってる母乳マッサージの先生には、詰まりそうな違和感を感じたら葛根湯飲んで水分とってとにかく吸ってもらって・・・と言われてました😣あと白斑が原因で詰まる事が多かったので、+乳首にピュアレーンを塗ってました。
まめきち
遅くなってしまってごめんなさい😩
同じ方がいらっしゃって安心しました💦
たしかに押しまくりました…😱
なので長引いたのですね💦
今日になってやっと痛みがマシになりました!
乳腺炎にはならずで、よかったです😭
葛根湯がいいのですね💡
薬局で購入しておこうと思います💦
ピュアレーン、白斑の予防になるんですね。
現時点で塗っているので、このまま続けておこうと思います。
ありがとうございます😭✨