
コメント

退会ユーザー
母子同室ですよ♫
6月にKKRで出産しました😊
オムツはメリーズを1日10枚入ったカゴを赤ちゃんのベットにつけてくれますよ。
おしりふきは脱脂綿をもらいます。
それを入れる袋とかタッパが必要になります。
好きな おしりふきを持って行ってもいいそうです。
哺乳瓶は授乳室に置いてあるのをミルクを入れて使いますよ😊
哺乳瓶はもらえません💧
オムツとミルクの試供品くらいしか もらえませんでしたよ😅
退会ユーザー
母子同室ですよ♫
6月にKKRで出産しました😊
オムツはメリーズを1日10枚入ったカゴを赤ちゃんのベットにつけてくれますよ。
おしりふきは脱脂綿をもらいます。
それを入れる袋とかタッパが必要になります。
好きな おしりふきを持って行ってもいいそうです。
哺乳瓶は授乳室に置いてあるのをミルクを入れて使いますよ😊
哺乳瓶はもらえません💧
オムツとミルクの試供品くらいしか もらえませんでしたよ😅
「病院」に関する質問
これは生理?便秘?他の病気? 産後2ヶ月あたりから左のあばら下や、肋骨、脇腹がたまに痛くなり、鈍痛だったり、生理の時のようなイテテと引きつるような痛みがあったんですが、排便したら治った為、便秘のせいかな?と…
39週初マタです! 今朝おしるしがあり、今もトイレのたびにちょっとずつ出血があり、痛みの間隔が画像の通りです。 前駆陣痛か本陣痛か判断がつかず、病院への連絡を躊躇っています。 痛みはうずくまるほどの腰痛がきて…
ベビーカーから転落、6時間後に10回以上嘔吐してます。 救急相談に連絡し、救急車を呼びました。 深夜帯ということ、症状が嘔吐だけ(手足動く、焦点あう、外傷無し、意識正常)いうこともあって病院が見つからず、結局朝に…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
なん
ものすごく参考になります〜!!!
入院中のおむつの用意は必要なさそうですね(^^)おしりふきの保管するものについてもありがとうございます🌼🙆
哺乳瓶は貸してもらえるんですね!自宅用は自分で準備なんですね😉
本当にありがとうございます〜!!
ちなみに出産後母子同室だと全く眠れなかったりしましたか??💦
退会ユーザー
初日は産まれた時間によって ほぼ1日預かってくれるので その日は無理にでも寝た方がいいと思います!
夜中から朝方に産まれた子は容赦なしに 朝の8時から同室ですよー。
母乳の出方にもよると思うんですが 私は寝れませんでした^^;
たくさん出て 寝る子は3時間くらい寝て 無理やり起こして オッパイあげてましたよ。