
コメント

退会ユーザー
母子同室ですよ♫
6月にKKRで出産しました😊
オムツはメリーズを1日10枚入ったカゴを赤ちゃんのベットにつけてくれますよ。
おしりふきは脱脂綿をもらいます。
それを入れる袋とかタッパが必要になります。
好きな おしりふきを持って行ってもいいそうです。
哺乳瓶は授乳室に置いてあるのをミルクを入れて使いますよ😊
哺乳瓶はもらえません💧
オムツとミルクの試供品くらいしか もらえませんでしたよ😅
退会ユーザー
母子同室ですよ♫
6月にKKRで出産しました😊
オムツはメリーズを1日10枚入ったカゴを赤ちゃんのベットにつけてくれますよ。
おしりふきは脱脂綿をもらいます。
それを入れる袋とかタッパが必要になります。
好きな おしりふきを持って行ってもいいそうです。
哺乳瓶は授乳室に置いてあるのをミルクを入れて使いますよ😊
哺乳瓶はもらえません💧
オムツとミルクの試供品くらいしか もらえませんでしたよ😅
「病院」に関する質問
旦那の感染症に対する意識が低過ぎて腹立ちます 私が臨月の時には上の子連れて県外遊びまわって親子でアデノもらってきて私が大きいお腹で看病してました。ぐずぐずの上の子見ながら自分も感染に怯えました。何より保育…
飼い猫について悩んでいます。 先月、赤ちゃん👶が産まれたのですが、赤ちゃんが 産まれたことにより潔癖になったのか 飼い猫がトイレに入って出てきて歩くのとか、 部屋に猫砂が落ちてるとか、うんちつけて トイレからで…
もう、子供と2人で死にたいです。 毎日毎日毎日毎日 旦那に嫌な顔され、疲れるから喋りたくないと言われ 息子のことをお願いしても断られ そんな毎日に嫌気がさしました。 息子はパパが大好きで、構って欲しくて 近寄っ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
なん
ものすごく参考になります〜!!!
入院中のおむつの用意は必要なさそうですね(^^)おしりふきの保管するものについてもありがとうございます🌼🙆
哺乳瓶は貸してもらえるんですね!自宅用は自分で準備なんですね😉
本当にありがとうございます〜!!
ちなみに出産後母子同室だと全く眠れなかったりしましたか??💦
退会ユーザー
初日は産まれた時間によって ほぼ1日預かってくれるので その日は無理にでも寝た方がいいと思います!
夜中から朝方に産まれた子は容赦なしに 朝の8時から同室ですよー。
母乳の出方にもよると思うんですが 私は寝れませんでした^^;
たくさん出て 寝る子は3時間くらい寝て 無理やり起こして オッパイあげてましたよ。