![みっ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で体重増加で入院の可能性について悩んでいます。食事やストレスもあり、産婦人科を変えるべきか迷っています。入院は避けたいと考えています。
年子で2人目妊娠中です。
先週の日曜日に9ヶ月になったばかりです。
この前の8ヶ月での妊婦健診での事です。
次回の検診までに体重が少しでも増えていたら入院との事です。
自分で言うのもあれですが痩せ型で+12㌔は増えても良いとの事です。
担当の先生自体が3回ほど変わっているのもありますが今の先生には体重次増えたら入院ね。と言われました。
ですが実際の体重を考えても後2㌔は増えても大丈夫なはずです…
担当の先生自体に体重増加で入院と言われるのがストレスです。
また、和食を食べなさい。と言われてますが体重が増えるのが怖くて今は食事も炭水化物抜きで正直な所バランスのいい健康的な食事を取っていません。
もぅ9ヶ月という事なので産婦人科を変えるのもなの思いますが毎回体重が増える度にはぁ。。。と言われるのも調節してないよね?って言われるのも全てに凄くストレスを感じます…
産婦人科を変えるべきでしょうか?
また、体重増加で入院は有り得るのでしょうか…
1人目の時に1度切迫で入院をして入院費が凄いことになったので入院は避けたいですし、旦那の育休もまだ先なので困ってます😭
- みっ。(3歳4ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![mizu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mizu
入院って、脅しではなくて本当に入院させられるんですかね😱
そのくらいの体重増加で(まだ10キロしか増えてないってことですよね?)入院って聞いたことないです💦💦
めちゃストレスですね💦
でも今から産院変えるのも色々リスクがある気がします…助産師さんに相談など出来ませんか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
本当に他になにも入院する要素はないんですか?🤔
血圧が高くなってきているとか血液検査でなにか引っかかってるとか。
太りすぎると骨盤を通れなくなるとか聞くので、そういうリスクがあるとか??
10キロ太ったぐらいで入院は辛いですね💦
私なんて上の子の時16キロも太りました😅
1人目で通ってたときはどういう感じだったんですか?そのときはあまり気にならなかった感じですか?
今から分娩予約がとれる産院もなかなか無いと思います😵
-
みっ。
はい、血圧も血液検査も何一つ引っかかっておりません😭
私も太り過ぎたらのリスクも少しは分かっておりますが10㌔で?!って感じで😭
1人目の時はつわりが酷くご飯自体が入らなかった事が多くて出産までに9㌔増えた感じです。
確かに1人目よりかは体重増加のペースが早いと思いますが9ヶ月で体重維持、体重減量は難し過ぎます😭
やはり今からの産院変更難しいんですね😭- 7月26日
みっ。
あの感じは脅しじゃないと思います😭
はい、約10㌔しか増えて無い状態です…
助産師さん同伴でその場で言われているので…😭
男の先生だからとかはあまり言いたく無いのですがデブ扱いされてるように思えて傷ついてます…
やはり今からの産院変更はリスク高いの承知ですが明日検診ですので検診での先生の対応で産院は考えようと思ってます😭