
コメント

はじめてのママリ🔰
実家に飼ってもらうのが最善ですかね…😔

✩sea✩
ご実家は難しそうですか?
私も、結婚する前からダックスを飼っていたのですが、長女が1歳前にアレルギー症状が出て、検査をしたら、犬にだけアレルギー反応がありました(T_T)
このままだと喘息になるかもしれないし、命取りになるかもしれないよ、と先生に脅されましたが、可愛い可愛い愛犬…
その後3歳までは一緒に暮らしていましたが(接触はほぼさせない、犬は別の部屋で、長女が犬を触ったらすぐに手洗い顔洗い)、家を建てると同時に私の実家へお願いすることにして、実家に預けました(. . `)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
実家、🆗してくれました。寂しいですがありがたい。ほんとに。ただ実家は県外なのでしばらく猫ちゃんは完全隔離で同居です😢
我が子も猫ちゃんもかわいそう😭- 7月30日

はじめてのママリ🔰
実家や親族に飼ってもらう
里親にだす
一緒に暮らすなら部屋を分ける
でも部屋を分けるは猫だと特に難しいです。
部屋を分ける事が仮に成功しても猫の細い毛はどうしても服に付きます。
ドアの開閉や掃除機や換気したら舞い上がり他の部屋に持ち込むので完全に除去が難しいです😢
病院の先生からも言われました。
喘息になったり皮膚炎になって何年も病院通いになる可能性あるので猫も子供も大事ならどちらの幸せも考えた上で別々に暮らすしかないのかなって思います😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとう。
実家に相談したら🆗してくれました。ただ実家は県外なのでしばらくは完全隔離で同居になりました。
子ども同然の猫たち。離れるだなんて未だに受け止めきれません…わが子も大事だけど…- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。と
送ったつもりが友達みたく「ありがとう。」と。すみません😣- 7月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
実家にお願いしたら🆗してくれました。
だけど県外…しばらくは完全隔離生活です😣
我が子も大事だけどやっぱり猫たちに会えなくなるのはつらい…