![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年収1100〜1200万円の夫婦が5000万円のフルローンを考えています。月手取り60万円で返済は13万円、子ども3人、産休中は手取り50万円。返済がしんどいかどうか聞きたいです。
大丈夫かどうかいいね👍で教えてください。
31歳夫婦
世帯年収1100〜1200万円で5000万、フルローンしようと思います。
共働き公務員
月手取りは60万円
毎月13万円の返済
子どもは3人予定
産育休中は、1年間世帯年収約900〜1000万に落ちる
→月々は手取り50万くらいになると思います
仕事好きなので1年で復帰予定
義理実家と敷地内同居のため助けてもらえる環境
野菜、米もらえる
車は2台必須の田舎
お金の使い方を詳細に書くといいと思うのですが、これだけの情報でみなさんはどう思われますか?
いいね👍で教えてください。
ローン額が多くて怖い等の意見ではなくて、ただ単に返済がしんどいかな?どうかな?というのが聞きたくて質問しました(^^)
もし同じような借り入れの方がいらっしゃったらコメント頂けたら幸いです。
- ママリ
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
①返済全然大丈夫!!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
②返済大丈夫なんじゃないかな!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
③どうだろう、ちょっときついかもね、
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
④きついでしょ!!!
![34](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
34
同じく、夫婦共働き公務員です🍀
主人31、私32、子ども3人です!
手取りは、ママリさんのとこより少ない気がします😆💦笑
上二人で丸々4年育休取ってしまったので、私の収入が低いです😭💦
約2年半前に家を建てて、4,200万のローン組んでます‼️
月々返済のみでボーナス払いしてません🌱
育休中は、返済がキツかったですが、去年復帰したときは、そこまでキツくなかったと思います❗
いままた育休中なので、結構キツイです😵😂
1年で復帰予定なら、大丈夫じゃないかなと思います😊🍀
-
ママリ
同じ方がいらして、心強い!ありがとうございます。
4年も育休とらはったんですね🥰私は年子2人育児がなかなかハードで保育園を考え始めてます。。、笑笑
しっかり貯めようと思うと今はきついですよね😂今後何円まで給料あがるか詳しくはわからないんですけど、2人で1500くらいまでは行くかなと思ってます。
お金欲しいですねいくらでも✨✨✨✨✨✨笑- 7月26日
-
34
ウチも、上二人が1歳8カ月差の年子です😂めちゃくちゃしんどかったですけど、4年頑張りました(笑)
周りによう4年も頑張ったねて言われます(笑)自分でもようできたなと思います(笑)もう、絶対戻りたくないです(笑)
ほんとお金ほしいですねー😆‼️
公務員ゆーても民間の方が全然お給料よかったりで羨ましいですよね😭
1年で復帰されるんですか?👀🍎- 7月26日
-
ママリ
しんどいですよね今がピークであって欲しいと切実に思いながら毎日過ごしています笑
副業もめちゃくちゃしたいです!本当羨ましいです😭が、選んだ道なので頑張るしかないですね🤣
勤務地が今遠くて早めに復帰して、早くマイホーム建ててそこ周辺に居住地移して3人目欲しいので、タイミング的に1年で復帰するつもりです。
そしてこの2人育児をそれ以上頑張れる自信がないのもあります。。笑
子どもが可愛いことだけが私の毎日のエネルギーです🤣- 7月26日
-
34
私は、長男が年少さんになるタイミングで復帰したんですが、長男3歳次男2歳のときが1番イライラが凄かったです😂
大きくなるにつれ兄弟ゲンカが激しくなってくるので、その仲裁などでイライラがヤバかったです😵😂
周りに早く保育園預けて仕事したが良いよ❗ってよく言われてましたが、ほんとにそう思いました❗笑
いまは、長男次男が平日保育園なので、三男とラブラブしながら毎日三男に癒され育児してます😆🍀
三人目、段違いでめちゃくちゃ可愛いですよ❗笑
日中二人きりで気持ちに余裕があって子育てできてるからかもですが😆💦
上二人のときの育児がめちゃくちゃしんどかった分、3人目なんちゃないです🎵笑
ただ、保育園送る前とお迎え後、そして長男次男が眠りにつくまでがてんやわんやです(笑)- 7月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも子供3人、5000万の借入してます!
契約当初は20代後半、第一子妊娠中で、世帯年収1200でした。今は2000万は超えてるので何とかなってます😉
お子さんを奨学金なしで大学に通わせたい、大学は下宿の可能性が高いとなると、子供は2人の方が安心かもしれないですね😣
-
ママリ
2000万超えてたら全然なんともないですね🥺🥺2.5倍じゃないですか💋
子どもは奨学金借りてもらっても全然オッケー😎✨と思ってる派です笑 私たち夫婦も、奨学金借りてたので😂ある程度は貯めようかなというくらいのモチベーションです🤱
ありがとうございます!- 7月26日
![はじめてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ
20代後半で世帯年収1200万円の時に5000万円のローンを組みました。今は私が退職をして夫(30歳)の収入が増えて1100万円程度(私はコロナがもう少し落ち着いたら再就職予定)です。私は子供は2人の予定です。
貯金もまぁまぁできていますし、なんの問題もないと思いますよ😊ママリさんは公務員ですので年収が大きく下がることはないと思うので大丈夫かなと思います。
コメント