
里帰り時のエアコン取り付け費用について、私が出すべきか悩んでいます。姉の子供の勉強部屋にもなるので、必要かもしれません。皆さんはどう思いますか。
私がお金を出すべきなんでしょうか??
実家には両親と妹、姉、姉の子供3人がいます
出産後里帰りをする予定ですが、
私たちが寝る部屋にはエアコンがありません。
エアコン自体はあるので取り付けだけなのですが、
そもそも私達が里帰りしなければ付けなくてもいいものです。
でも、つける部屋は姉の子供達の勉強の部屋なので
あっても困りません。
姉が持ってきたエアコンで、取り付け費用も
姉が出してくれる(多分父が出しますが)
と言っているのですがふと私達が出さないと
いけないんじゃないのか??と思いました😅
皆さんならどうされますか??
- ココ(3歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

おはぎ
私が出すよと言います。それで父が出してくれたらありがとうで終わらせます😂

退会ユーザー
うちの実家と里帰りのためというかそれを機につけようと思ってつけてなかった部屋にエアコンつけました!✨
費用は親でしたよー🙆🏻♀️私が出すという考えはなかったです🤣🤭
-
ママリ
うちも何も言わなくてもエアコン付けて待っててくれました😂❤️自分たちが負担するなら、リビングで寝るよってなります笑
- 7月26日
-
ココ
コメントありがとうございます!
私も出す気はあまりないのですが、皆さんはどうするのかな?と思いました😆
そうですよね、着いてるところでいいやってなりますよね😂- 7月26日

me
私なら渡しますね(^^)
多分受け取ってもらえないでしょうが、実際、いまはつけてなくても支障がないのなら。。。
-
ココ
コメントありがとうございます!
なるほどです😳
元々つける、とは言っていたのですが一向に付けないので、なぜ??と思いながら里帰りが近づいてきてしまいました😅- 7月26日

退会ユーザー
出さなくていいかと😂
お姉さんが出すって言ってるなら
ありがとう😊でいいと思います🙂
-
ココ
コメントありがとうございます!
そうですよね!
そうします😳😳- 7月26日

ごごてぃー
お姉さんの子供達がその後使うならべつに出さなくてもいいのかなと思います💦
-
ココ
コメントありがとうございます!
そうですよね😳
1ヶ月考えるだけのために出すのも…と思っていたので😅- 7月26日

もな💅🏻
出してくれるというなら、甘えてもいいと思いますが
なにか目に見えるお礼の品を手渡してお礼を伝えれたらベストだと思います👀
-
ココ
コメントありがとうございます!
そうですね!お菓子など何か持っていこうと思います😳- 7月26日
ココ
コメントありがとうございます!
なるほどです😂
出す素振りはしてみようと思います😆
おはぎ
建前上言ってみるって感じです😂もちろん出すつもりはないですが一応😚
取り付け費用って室外機の場所によって結構掛かったりもするので💦
ココ
次その話になったら言ってみます😆
2階ベランダなどがないところに付けるので多分結構してしまいます😱