上の子がいる家庭で、下の子の寝る時間を9時に合わせたいが、上の子の寝かしつけと時間がかぶり難しい。パパの抱っこでは寝ず、一緒に寝るのも母親でないと寝ない。どうしたらいいでしょうか?
上の子がいる家庭の赤ちゃんの寝る時間について質問です。
昼夜の認識してもらうためと生活リズムの構築のために、第一子は生後2ヶ月くらいから、もちろん授乳のタイミングで多少はズレますが、だいたい9時に就寝していました。
下の子もできたら同じように9時には就寝のリズムをつけたいのですが、上の子の寝かしつけと時間がかぶり、できていません。
パパの抱っこでは寝ません。上の子も一緒に寝るのが私でないと寝ません。
皆さん、どうしてますか?そもそも、リズムつけること自体諦めてますか?
- ミーママ(3歳6ヶ月, 6歳)
ポケモン大好き倶楽部♡
上の子と一緒に20時に寝室に連れて行きます。
下の子は寝室で授乳すればそのままコテっと寝てくれるので、生後1ヶ月くらいから毎日20時前後に寝ていますよ😌
退会ユーザー
下の子は上の子より早く寝てしまうので別で寝かしつけしてます!
下の子 19時〜20時就寝
上の子 21時〜22時就寝
nakoko
上の子が私としか寝ないので
下の子とは時間をずらしています!
お風呂を2人とも入れて
先に下の子は授乳しベッドへ
(セルフねんねしてくれるようになり楽になりました!)
そして下の子が寝てから上の子の歯磨き、絵本で就寝です🤗
もふもふ
上の子がママしかダメでなかなか寝ないタイプので先に下の子を8時半ごろ寝かせて、そのあと上の子を9〜10時で寝かせてます💦
ママリ
上の子は時間通りに寝かしつけてますが、下の子は本人の眠気に任せています😊
風呂のあとすぐ寝る事もあれば、上の子より遅くなることも…
どちらも夫とでも寝てくれるので任せる事も多いです
上の子もしっかりリズムを意識したのは1歳くらいで、それまでは朝は起きて夜は寝る!くらいでした😂
まだその程度で充分かな〜と思ってます
コメント