※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃも
ココロ・悩み

昆虫を育てる楽しさと、虫かごで飼うことについて悩んでいるママさんのお話です。

生き物(昆虫)を飼う、育てることについてです。

年中の長男が、春にカブトムシの幼虫を友達から分けてもらい、2匹育ててました。最近2匹とも成虫になり、喜んでいます。
クワガタも私がたまたま見つけたやつ、幼稚園でもらったやつ、息子と捕まえたやつ、の3匹おります。

私も子どもの頃、夏になると弟と捕まえて育てて、時には卵から成虫にまでできたり、楽しかった記憶があります。なので、懐かしいです。
長男は虫が苦手なので、カブトムシくらいは触れて欲しいなぁと思っていたら、意外と興味津々で喜んでます。

旦那がやたらと、「少ししたら森に返したら❔その方がカブトムシもクワガタも楽しいでしょ。かわいそうだから森に返したら❔」と長男に言います。確かに大人になった今、死ぬまで虫かごで飼ってるのは自由もないし、外の世界に出られずにかわいそうだと私も思います、、、
だけど、ずっとお世話したい長男。森に返すなんてやだ。

虫かごに入れて、そのうち寿命来て死んでしまうけど、それも生き物を飼うことの意味を知るためにも、多少残酷なことも、子どもの頃に学ぶというか、知っとくべきかなという思いもあります。
今のところ私は長男の意思を優先して、一緒に世話してます。

私が子どもの頃飼ってたのは小学生だったので、知識もないけど弟や友達とごく自然にやってました。エサや虫かごは買ってもらうけど、親がイチイチ何か口出しすることもなかったです😅

犬とかではなく、同じようにカブトムシなどをお子さんが飼ってるママさん、どうですか❔
どういう思いでいて、実際どうされてますか❔


コメント

deleted user

うちも同じように幼虫をもらい成虫になったカブトムシがいます。

カブトムシのことが大好きで餌をあげたり霧吹きしたりチョンッと触ってみたり毎日のお世話を欠かさずにしています。
わたしはこのままで良いかなと思っています。去年はクワガタがおり、秋頃死んでしまい一緒に土に埋めました。去年よりも理解力も高くなり命の大切さを学べること、お世話をしないといけない事など、今の年齢だからこその思いも子どもなりにあると思いますので子どもの気持ちにも寄り添って行こうと思います。
また来年再来年もこういう機会があれば外の世界に返してあげることも伝えていけたらと思っています。

ありす

カブトムシ7匹、クワガタ5匹飼ってます😂😂
まだ、成虫になっていない幼虫も5匹います。
カブトムシに関しては去年飼っていたメスが卵を産み、それが成虫になったものです🙆‍♀️
うちの長男も昆虫大好きで色々捕まえてきては観察してます🙆‍♀️
バッタや蝉などは餌もあげれないので家で観察したらすぐに元の場所へ返してますが、カブトムシなんかは餌もあげれるので家で飼ってます🙆‍♀️
特に思うことはないですが、子供がちゃんと世話して色々学べたらそれでいいかなって思ってます😂

yurari

森に返すでも、最期まで自宅で飼育するでも、その生態をしっかりと学び(子供がむすがしければ親が)飼育環境を最も良くしてあげることが生き物を飼う上で大切かなと思います。
森に返したらそのあとカブトムシがどうやって暮らしていくのかとか、家で死んでしまったらどうするかとか、一緒に考えてあげられればどちらでもいいのかなと思います。