※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供を保育園に預けて葬式に参加することにしたが、身内が参加しないのは失礼でしょうか?親の大変さと悩む💧

義祖母のお葬式と火葬場に子供を連れて行かないことにしたのですが身内が参加しないと失礼でしょうか?😣
(お通夜には参加します)
やんちゃな子供たちでじっと出来なくて動き回るし、何でも触りたがります。お昼ごはんの時間もあるので大変なことは目に見えているので保育園へ預けて親のみ参加しようとなりました。
同居ではないので、普段の子供たちの暴れっぷりは知らないです😂
本当は来てほしかっただろうな、という気持ちと親の大変さを考えるとこれで良かったのかと悩みます💧

コメント

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

私も火葬場には行かなかったです(私と子供)
お通夜に出るなら問題ないと思います

義弟夫婦は葬儀の日は子供は幼稚園に預けてからきましたよ
事前にお伝えして
ご主人がしっかりと祖母を見送れるように子供の心配をさせないために預けてきますと伝えたら問題ないと思いますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そのような伝え方良いですね✨

    • 7月25日
ままり

まだ小さいし仕方ないと思います...😭
お葬式中絶対じっと出来ないですもんね💦
公さんも多分色々お手伝いしなきゃいけないと思いますし。

お通夜に参加するなら大丈夫だと思いますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    子供がいない分しっかりお手伝いしようと思います😄

    • 7月25日
mmm

1年半程前に義祖母のお葬式とお通夜に参列しました。

火葬場には、上の子だけ義母さんが連れて行ってくれました。
下の子はまだ授乳もあったのと、逆に葬儀場で待っていてほしいと言われたので待ってました!

お子さん達保育園へ預けて、旦那さんと公さんのみでの参列が楽かなとは思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そのように言っていただけて心が軽くなりました✨

    • 7月25日