※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
妊娠・出産

お子さんの名付けについて、旦那とスムーズに決めたいけど、他の名前が浮かばなくなり悩んでいる女性の相談です。漢字を調べて理想の名前を見つけ、旦那もOKしているが、まだ本決まりではない様子。


お子さんの名付け、
めちゃくちゃスムーズに決まった方いますか?🤣

私のイメージだと夫婦で結構悩んだり
話し合ったり時には揉めたり…と
結構大変なイメージだったんですが

安定期過ぎた頃に名付けのサイトや
ここ何年の名付けランキングとかを見ながら
旦那と「これいいね~」なんて話してるうちに
その中に旦那的にこれがいい!と思う名前があって
旦那がそれからお腹の子をその名前で呼び始め
釣られて私もそう呼ぶようになりました🤣

普通に可愛い名前ではあるけど
私も1つくらい候補を出したいと思ってて
でも呼んでるうちに馴染んできてしまい
他の名前を見てもピンと来なくなりました🤭💦

試しに漢字を調べてると私が理想としてた
漢字が可愛くてあまり在り来りなものじゃなく
この時代だから読めるけどキラキラすぎないもの
(例えば陽葵でひまり、みたいな)があり
名字との姓名判断するとなんと大吉😆😆(笑)

旦那にこの漢字でOKなら…と見せると
いいじゃん!ってなってトントン拍子に
進みました🤣🤣

まだ一応本決まりにしたわけじゃないんですが
なんか悩まなすぎ?な気もして🤣

別に揉めたいわけじゃないんですけど
こっちとこっちどっちにしよう?みたいなのが
数日あってもよかったんじゃ…と
テキトーに決めたような気持ちになったりします🥺💦

コメント

はじめてのママリ(28)

娘は
妊娠初期から絶対この名前にするって決めてそれにしましたよ!
インスピレーションというか(笑)

e

コレ!ってすぐ決まりました☺️
他に候補もありませんでした!

とっても気に入ってます🥰

はじめてのママリ🔰

私は妊娠前から決めていました😊旦那に言うとしっくりきたようで、何も迷いませんでした✨
でも、楽しいので1人で候補をたくさん考えたりもしました💡

ママり

うちも1人目はスムーズでしたよー(^^)
何が良い?
○○って呼びたい!
良いよー、漢字はこれでどう?
うん、それで良いよー!
終了ー
って感じでした笑

deleted user

結婚前から子供は1人だけ!って話してたので女の子なら夫婦2人から一文字ずつ漢字を取ってこの名前、って決めてて実際女の子だったのでサクッと決まりました☺️
そういえば画数!っと思って調べたけど特に悪くもなかったのでそのまま決定です🙌🏻