![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月半の赤ちゃんと平日の日中の過ごし方について相談です。授乳や抱っこで過ごしており、家事が難しい状況。お昼寝の時間をまとめるべきか悩んでいます。他の方はどのように過ごしているでしょうか?
1ヶ月半の子供と平日日中どうすごしてますか?
6時くらいからパッチリ目が覚め日中は
授乳or抱っこして歩く→寝落ち→10~30分くらいはウトウト
を繰り返しており、ソファでずーっと座ってるか立ってあやしてるだけで一日が終わります。
メリーを目で追ってはいますが、10分くらいバタバタすると泣き出すので上のループへ。
夕方に数十分お散歩したりたまに抱っこ紐つけて洗濯したりはできますが、隙間時間に家事なとで動きすぎると体力が持たず…
寝落ちの数十分で横になったりご飯食べたりトイレ行ったりで精一杯です。
1ヶ月半くらいだとこんな感じでしょうか?
ネントレのように寝かさないでまとめてお昼寝時間をつくるべきでしょうか?
みなさんどう過ごされてますか😂
- ゆゆ(3歳8ヶ月)
コメント
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
上の子は3ヶ月すぎるまで
まとまって寝なかったので
日中はほぼ抱っこしたまま
一緒にウトウトして終わり、
家事もそんなにやってませんでした(笑)
ゆゆ
3ヶ月過ぎるまではこんな感じなのですね😂
抱っこしたままウトウト、私もしちゃいます!
もう少し頑張っていくしかないですね
ご回答ありがとうございます✨