
1歳1ヶ月の息子が髪を引っ張る習慣があります。同じ経験の方いますか?自然にやめるでしょうか?眠くなるときに引っ張るようで、心配は少ないが気を逸らしてやめさせたいです。
1歳1ヶ月の息子が自分の髪を引っ張ります。
同じような経験をお持ちの方はいらっしゃいますか?
自然にやめるものでしょうか?
寝かしつけの前に授乳をしているのですが、眠くなってきたときに髪を引っ張っているようです。
9ヶ月くらいからときどきしています。
ぶちぶち抜けている様子はないので、そんなに心配しなくてもいいかなぁとは思うのですが。
うまく気を逸らしてやめさせたいです。
- ママリ(4歳9ヶ月)
コメント

ari
解決策じゃないんですが
自分の髪の毛寝かしつけ中にすごい引っ張ってました。
そこから私の髪の毛を引っ張るように移行して
今私の髪の毛を触りながらよく寝てます💦

ゴルゴンゾーラ
うちもよくやります💦
癖毛なので指に絡まりやすく、4〜5本ぶちぶち抜けることも多々…😱
髪の毛の感触が気になるのかなんなのか不明です😅
頭なでなでしてそっと手を離したり、おもちゃやテレビで気を逸らせてます😂
-
ママリ
頭なでなで、いいですね。
さいきんは頭に汗をかいてることが多くて、なでなでするとベタベタなります💦- 7月24日
ママリ
なるほど〜うまいです!
私も試してみます。