※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろ
ココロ・悩み

入院中の切迫早産で辛い気持ち。旦那との連絡が少なく寂しい。退院後の不安もあり、吐き出したくて相談しています。

ただの愚痴です。
長いので苦手な方はスルーしてください。

自分で自分の首絞めてるし、どうしようもないことだとはわかっているけど辛いもんは辛い。

現在、切迫早産で入院して3週間になります。
子宮縫縮術(シロッカーかマクドナルドかはわかりません)をして2週間ほどになりますが、点滴がまだ外れません。

コロナで面会は一切禁止。
旦那と上の子とテレビ通話をしていたものの、上の子が最近不機嫌で後追いも酷く、旦那一人で今頑張っている状態です。
当然忙しくてだんだん連絡も少なくなり、ここ2週間くらい前からテレビ通話もできなくなりました。

寂しくて写メだけでも貰えたら嬉しいけど、返事がなかったりするとさらに寂しくなります。
私が返事を待っている状態も、疲れている旦那に負担になると思ったので、こちらからの連絡は控えること、無理に連絡しなくていいことを旦那に伝えました。

旦那は「ごめん」と謝ってくれますが、私に謝る必要はないはず。
むしろ謝るのは私の方で、ワンオペのしんどさを知っているのに、旦那に負担をかけていたことを反省しました。

うまくいけば今月中には退院できるみたいですが、点滴を外して内服になってからが大変だから、帰れない可能性が大きいと言われて落ち込んでます。

唯一の心の支えだった旦那からの連絡を自分で断ったものの、やはり寂しくて辛くて涙がとまりません。

お目目汚し失礼しました。
ただ吐き出したかった。

コメント

もずく

くろさんの辛い気持ちも旦那さんと息子さんの気持ちも少しだけどわかります。
私は同じような状況があったのは出産時のたった5日のことでしたが、くろさんは先が見えない辛さがありますよね。
赤ちゃんのためにも笑顔でいてください😊なんて言えないですし、少しも上手いこと言えないけど、辛いことや吐き出したいことはココに書き込んで、少しでも楽になってくださいね。
今月中に退院できることを祈っています‼️

  • くろ

    くろ

    コメントありがとうございます。

    たった5日、されど5日。
    帰れる日がわかっていたとしても、家族と離れることは当然不安や寂しさもあったと思います。
    もずくさん、そんな中でも頑張っておられてすごいです。

    旦那や子供の状況や心境は頭では理解してるのですが、大人げなくも寂しくてたまりません。
    「早ければ」という言葉についつい期待してしまうので、本当に自分でも馬鹿だなぁと思います。

    気持ちを察してくださって、あたたかいお言葉までありがとうございます。
    退院できるように頑張ります!

    • 7月24日