
子供にキスや同じ箸で食べさせることについて気になる。虫歯予防についてみんなはどうしているか知りたい。
みなさんはお子さんにちゅーとか同じ箸であげたりしないですか?
私は小さい頃から親が噛んで柔らかくしたものを食べさせられたり、間接キスもちゅーもされて育ちましたが、今まで虫歯になったことは20年間、1度もありません。
娘にも毎日のようにちゅーしています。
でも最近は虫歯菌がなんたら〜ってちゅーするのも良くないって言われてますよね。
みなさんはしてるのか気になりました。
- はじめてのママリ(2歳9ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

ままり
どちらもしないです🖐🏻!

はじめてのママリ🔰
しないですね、そもそも口にチューとしたくならないです。なんで口にぶちゅーと出来るのかそっち側の人の気持ちがあんまり分からないです、、少数派かもしれませんが
-
はじめてのママリ
そうなんですね🤔
私はん〜〜〜って我慢できなくなっちゃいます😮💨💦- 7月23日

犬派です
ちゅーは未来の彼女に悪いのでしてませんが、箸は良くないらしいけどと思いながらあげちゃってます😅
-
はじめてのママリ
未来の彼女さんにまで気を遣ってあげてるの優しいです🤣
箸まで気をつけてられないところもありますよね😮💨- 7月23日

退会ユーザー
うちはどっちもしてます😁
結局は口腔内ケアが一番大事だと思っています。
-
はじめてのママリ
そうですよね😌
うちも5ヶ月にして下の歯が2本生えてきてるので毎日歯磨きナップと歯ブラシのようなおもちゃを噛ませてます🦷✨- 7月23日

いっく
同じ箸は使わないです💦
ちゅーもしませんが、娘がしてきます。そのときは唇をとじて萎めます(笑)
虫歯は歯質もあるので同じ箸やちゅーをしても虫歯にならない子もいるかもしれませんが、娘の乳歯を守ろうと日々のケアも頑張っています✊
-
はじめてのママリ
ちゅーしてくる娘さん可愛すぎますね🥺💖
- 7月23日

ち
ちゅーや箸だけが全てではないと思いますが、私は小さいですが虫歯があるのでやらないようにしています😳💦
ただ、本人のぐずり方で私の箸を使ってよそうくらいはあります!
虫歯になる可能性があるならやらない方がいいよね。くらいの意識です😅
-
はじめてのママリ
なるほど!🤔
そこまで徹底してると疲れちゃいますよね😮💨- 7月23日

ななな
どちらもしないです。
自分がなってないからといって
自分の子どもも
同じようにならないとは
限らないので…
親として
気をつけてあげられるうちは
しっかり気をつけてあげたいと思っていて
おかずは全てに取り箸を用意
娘が自分で食べるお箸
親が食べさせるお箸
親が食べるお箸
も全て分けています。
チューは口をしっかりつむんで
ほっぺ、または鼻の頭にしかしない。
を徹底してます!
-
はじめてのママリ
そこまで徹底できる、なななさんには頭が上がらないです😭👏🏻
- 7月23日

退会ユーザー
どちらもしてます🤣💓
ここだとしない方多いですよね!そしてすごい気にしてる人とかいて😅
結局全くしなくても虫歯になる子はなるし、しててもならない子はならないしなので気にしてません!、
-
はじめてのママリ
そうなんですよね😳
私が思ってたより気にしてる方が多くてビックリしました😳
結局なる時はなりますもんね😅- 7月23日

はじめてのママリ
歯の強さは結構遺伝しますからね。
虫歯になりやすい人は注意することでならずに済む可能性が上がるので、気にされるんだと思います。
口にはしないですが、ほっぺとかにはしてます。
同じ箸であげたりもしてます。
我が家は私も主人も生まれてから今まで一度も虫歯になったことなくて、多分なりにくい家系だと思うので気にせずいられるってところはあると思います。
-
はじめてのママリ
なるほど🤔
遺伝するんですね!- 7月23日

退会ユーザー
初めは気にしてましが今はどっちもしてます!
その代わり、どんなに嫌がられても、暴れられても歯磨きだけは毎日きっちり手抜きせずしてます!
-
はじめてのママリ
結局はケアが大事ですよね!
私も毎日歯磨きナップでゴシゴシ磨いてます🤣- 7月23日

退会ユーザー
わたしもひいばあちゃんが噛んだご飯食べさせられてたとか言われますが、虫歯なしです✌🏻💓
子どもの口にチューしようと思ったことはないですが、離乳食終わってからは私のお箸使うことあります!
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
なるほど🤔✨- 7月23日

ままり
どちらもしないです。
今日初めて油断したら3歳の息子にフォークを使われてしまいましたが💦
食器の共用は念のためって感じです。
ちゅーは好きな人にとっておいて欲しいのでしないです。小さくても親子でするのに抵抗あって 😅💦
-
はじめてのママリ
なるほど!🤔
親子でするの抵抗ある方多かったです!- 7月23日

はーくん
ちゅーはしてません😂けど息子からふいにチュー?というか顔とか口をパクってやられる時があります😂
箸も最初は気をつけていたのですが最近はなんでも欲しがるし、もう無理になりやっちゃってます😭
旦那も旦那の弟も昔から虫歯ひとつないらしく、先日義母に聞きましたが昔だから全然言われてなくて同じ箸でご飯あげてたし歯磨きも神経質に全然やらなかった🤣って言ってました😂ちなみに義母や義父は育児中から銀歯や虫歯とかあったよ〜って言ってました😅
-
はじめてのママリ
息子くんのちゅー可愛すぎますね😍💖
結局気をつけても虫歯になる子はなるし、その子の体質によりますよね😌- 7月24日
-
はーくん
多分体質とかもありますよね😅
私は子供ときから虫歯ありました😭ない方がいいとは思いますができる範囲しか気をつけてあげられないし、しょうがない!って思ってます😅- 7月24日

ユウ
普通にしてます😊
近くで話すだけでも虫歯菌はうつると聞いて即辞めました😅
チョコ大好きな上の子に虫歯できたことないです👌🏻
下の子は万が一のアレルギーとかを気にして箸は分けるか未使用時しか使ってませんが、虫歯菌を気にしたことはないです🤣
-
はじめてのママリ
話すだけでうつるんですか?!?!
もう常にマスクしてなきゃですね🤣🤣
チョコ大好きなのに虫歯ゼロなのはユウさんのケアのおかげですね👏🏻- 7月24日
-
ユウ
唾が飛ぶので100%移らないとは言い切れないです😅
上の子は上下8本見えた頃から歯科に通ってます👌🏻下の子は既に私の顔にかぶりついてくるので絶対唾はかかってるはずです🤣笑
上の子の歯磨きは結構適当ですよ🤣寝転んで仕上げ〜とかしてません😅- 7月24日
はじめてのママリ
すごいです!👏🏻
引き続き守ってあげてください🦷✨