
親からの160万円の贈与に贈与税はかかりますか?いくらかかるでしょうか?
お尋ねしたいことがあります。
親から、例えば振り込みで160まんかりたとします。
160マンだと贈与税かかりますか?
いくらかかるのでしょうか?
- りいた(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
本当に借りるならかからないです。借用書作成して借りて、いくらずつ返済するかなど具体的に決めて返済するなら、贈与税はかかりません。

はじめてのママリ🔰
年間110万以内だと、非課税で贈与が可能です。それ以上だと税金かかることにはなりますが、実際に160万借りて、律儀に税金を納めてる方ってどのくらいいるのかな?という気もします。
また、利用目的によっては、税金かからないものもあった気がします。
-
りいた
なるほど!ありがとうございます!
- 7月25日

🔰はじめてのママリ🔰
借りた物なら贈与税はかからないと思います!!
-
りいた
毎月へんさいしていれば大丈夫ですかね?
- 7月25日
-
🔰はじめてのママリ🔰
毎月でもまとめてでもいいと思います。
借用書があれば安心ですね💡- 7月25日

はじめてのママリ🔰
借りるだけなら掛からないと思います。
何かあった時に備えて借用書があれば完璧かなと思います。
ちなみに、私は逆に数年前に親に300万貸してますが、今のところ税務署から特に何も言われてません。
-
りいた
借用書は、自分で書いたものでも可能でしょうか?
- 7月25日
りいた
借用書は、弁護士などと通さなくても自分で書いたものでも可能でしょうか?
退会ユーザー
きちんとした雛形で印紙も貼って作成したら、弁護士に頼まなくても大丈夫です。ネットで調べるとテンプレートも出てくると思います。弁護士に依頼したとしても1万円程度らしいですよ。
りいた
くわしくありがとうございました!