 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
1人目のとき後期に1週間で5kg増えました。
怒られはしなかったですが、産道に脂肪がついてしまうと難産になることがあるから気をつけてと言われました!
 
            退会ユーザー
わたしは上の子の時めちゃくちゃ怒られて食事指導まで入りました。。
果物もお菓子もジュースも禁止されて、、なんなら体重落として来いと言われて3キロほど落としました。。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 お返事ありがとうございます😊
 えーーーー😭😭
 体重落とせって言われる事あるんですね…
 体重は、どうやって落とされたのですか?- 7月23日
 
 
            みあ
1ヶ月で1.5~2kg以内ぐらい増えてしまった時、「うん!順調だね、問題ないね!、、、いや、ちょっとよくないね。体重増えすぎかな。便秘?」
と、言われましたよ😂
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 妊娠後期に入り、気をつけるように言われてるんですけど、気をつけても、増える一方で😂😂- 7月23日
 
 
            退会ユーザー
私13キロ太ったのですがやはり産道にお肉がついててなかなか赤ちゃん出てきませんでした😅 助産師さんにもそんな太ったようには見えないのに産道にお肉がついちゃってるねって😅促進剤入れても2日かかりました🥲 赤ちゃん自体が大きかったのもありますが…🥲
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 お返事ありがとうございます😊
 
 13キロで、産道にお肉がつくものなんですね😅😅
 体重気をつけていても、少しの甘えで増えちゃって…。
 気をつけようと思います!- 7月23日
 
 
            退会ユーザー
本当に楽しみなはずの検診が憂鬱ですよね。
私は初期から中期くらいの時に先生にイヤミっぽく言われて、食事指導はいりました。それ以来は気をつけまくってそこまで増えてなかったんですが後期に入って最近どっと増え出しました。
私も今1週間で1.5キロ増えてるので恐らく次の検診までに3キロふえそうな予感。しかもめちゃくちゃ食事と運動とかには気をつけててこれなのでもう何しても増えるならムカつくので諦めて普通に過ごそうと思ってます。な
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 お返事ありがとうございます😊
 
 本当に、憂鬱すぎて病院の度に、あー病院かっておもいますよね😂
 気をつけていても、増えるってどーしようもないですよね…。
 
 やっぱり体質とかもあるんですかね?- 7月23日
 
- 
                                    退会ユーザー 体質は絶対あると思います。 
 私はもともと太りやすいですし、むくみ体質なので余計に妊娠中は太るのかなと思ってます。
 毎日毎日体重のことばかりで本当に泣きたいくらい辛いです。
 でもこれ以上何したらいいのかわからないのでとりあえず出来ることだけやってそれでも増えるなら諦めることにしようかと思ってます。- 7月23日
 
 
            はじめてのママリ
私も15キロ増えました。
最後の方ぽんぽんと体重増えすぎてましたが、特に指摘されず安産でした🤣
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 お返事ありがとうございます😊
 
 安産か難産かも人によるんですね!あまり深く考えすぎず、これ以上増やさないようにきよつけます!- 7月23日
 
 
            まみい
産休入るまでプラス10キロだったのに40週の時には15キロになってました😅💡
義母さんの差し入れ多すぎて一気に5キロはヤバかったです😱
 
            はじめてのママリ
私はプラス15キロでしたけど初産で陣痛開始から3時間半で安産でしたよ〜😊✨
これ以上増えないように気をつければ大丈夫ですよ✌️
 
   
  
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
すでに、気をつけるようにはしていて、運動も、おやつも我慢をしているのですが、何故か体重が増えてしまって…😅
やっぱり、注意はありますよね。