![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食事が偏食気味で、ご飯を食べなくなり、クッキーだけを欲しがる状況に不安を感じています。特定のものだけを食べることは一般的なことなのでしょうか?
急にご飯を食べなくなりました。
食べるものはクタクタに煮た野菜、豆腐、ヨーグルト、たまにホットケーキやお野菜パンです。
今までは3食沢山食べてくれてたので、お菓子も指定の時間に市販の鉄分付加とかのクッキーや煎餅をあげてましたが、今はご飯食べないのにお菓子が欲しいと。しかもクッキー系のみ。
こういう特定のものしか食べなくなるのはあるあるなのでしょうか?😖😖
かなり偏食になってきたのでもしかして障害…?と不安です。
- くま(2歳3ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![あり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり
めちゃくちゃわかります😢😢
うちの子も3食モリモリ食べていたのに急に偏食が出てきました💦💦
野菜系が大好きだったのにほとんど食べなくなり、お菓子、ヨーグルト、ホットケーキはうちも食べます、、
最初は食べなさいとイライラしてましたが、今はもう仕方ないと諦めてます、、笑
急に食べなくなる子供って多いみたいですよ😳
くま
コメントありがとうございます😭💓
そうなんですね💦💦
やはり急に偏食になるのはあるあるなんですね😖
イライラめっちゃします😢
バランス良く食べて欲しいという思いがあるから尚更…😱
諦めも肝心ですよね😢
怒っても子供もさらに機嫌悪くなるだけですしね💦