
コメント

まーちゃん
めっちゃ分かります!
私もそうなので家がやばいです😱

ruby
物が多いんじゃないですかね?
もちろん、出した物はしまうっていうのもそうなんですけど。
母親にはなれます😆問題なし!大丈夫です😆👍🏻赤ちゃんが怪我したり誤飲などの事故さえ防げば大丈夫です🙆🏻♀️
-
女の子ママ
物、多いです!!!!😭(笑)
結婚式が来週末にあるので、それおわったら断捨離祭りを開催予定です😎(笑)- 7月23日

まる
私もそうです。。。😅
めっちゃ散らかるし、何をどこにしまって良いかも分からないし、何から片付ければ良いか分かりません💦
旦那が神経質なので仕事から帰ってきて子供達に片付けろと怒りながら片付けてます😥
おもちゃばっかりが散らかってるのかと思いきやけっこう私が出しっぱなしにしているものがあって、旦那にバレないようにコッソリ片付けたりしてます😅
-
女の子ママ
一緒です😭😭😭😭
物が多いのも、あるんですけど、まずなにをどのように…ってなりますよね、収納棚ばかり買うのも違う気がするし…😭😭😭
ものを探してるうちにまた散らかったり💥- 7月23日

。ぽん。
大丈夫です!!!
うちも片付けても片付けても散らかってます!!!
子供いたら尚更できないし!!
-
女の子ママ
お子さんいたらそうですよね😭😭😭
片付けって難しい…( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )- 7月23日

まま
頻繁に使う物はあまり収納せず定位置を作るとだいぶ散らかるのが防げると思います!
私は最近やっと収納とかに拘るようになり旦那にもめちゃくちゃ綺麗になってる!と褒められるレベルです😅
小さいものや舐めたり投げたりしたらだめな物は下には置かず何でも入れみたいなのも一時期ありました!
片付け専門の人呼ぼうかとか凄い考えたくらいですが一応何とかなってます😂
-
女の子ママ
すごいです!!見習いたいです😭♥️
わたしはまず出したら定位置に戻す!ことからはじめます😎💧💧- 7月23日
-
女の子ママ
わかります。整理収納アドバイザーの人?とかに1度色々片付けてもらいたい!とかおもってしまいます😭- 7月23日

はじめてのママリ🔰
私の母がそうです!
けど、それが普通で育ったので
旦那さんに少し散らかしたくらいでイライラしないし
めっちゃ許容出来るから結果的に感謝してます🤣🤣🤣
-
女の子ママ
わたしが散らかしたら旦那が黙って片付けます(笑)- 7月23日

はじめてのママリ
私もです😱
棚の上は物だらけ😱😱
収納入れを買って定位置決めて…
と思いながらなかなか。。。
片付けてもすぐ汚くしちゃって、病気なんじゃないか?って思うぐらいです😅
-
女の子ママ
同じです!(笑)
病気かなって思ってます🥺
ほんとにそういう病気、あるみたいですね!- 7月24日
-
はじめてのママリ
ADHDですよね💦
それなんじゃないかって思ってます😅どうにか克服しないとですね!!- 7月25日
-
女の子ママ
わたしも調べたことがあります!わたし絶対そうやん…と(笑)
子供の頃の方が、なんか色々としっかりしてた気がします。(笑)- 7月26日
女の子ママ
悪いところは、わかってるはずなんですけどね🥲
わたし床に物置いてしまうんです。(笑)