※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
ココロ・悩み

学校受験について悩んでいる親。将来の職業選択についてアドバイスを求めています。

小学校受験.中学校受験.高校受験...
考え出すと頭がパンクしそうです。
もうパンク寸前です。。😂😅

同じ様な考え、
悩みをお持ちの方にご回答頂けると幸いです。

我が家の考えとしては、
・将来やりたい事が見つかった時に手遅れと思わなくていい環境を作っておきたい。
・自分のやりたい事を見つけるまでは、ある程度親が道を誘導してあげる。
・その過程で全く違う道を見つけた時は、そちらに舵を切って応援する。
この3点は夫婦で意見が一致しています。

問題はどのタイミングで受験させるかです。
現在大学まで一貫教育を受けられる幼稚園に通っているので、このまま小学校に内部で進学も可能ですが中学以降の学力に魅力を感じないので通わせても小学生までかなと思っております。
ここの小学校に通わせる最大のメリットは周りも同じ様なご家庭のお子様が揃うという安心感とセキュリティ面です。
進学後の幼稚園との連携、家から近いという点も魅力的ではあります。
しかし、公立小も学区の評判も良く幼稚園からのお友達も数人居ますし、上記の私立小より200m程家からの距離が近いです。

どうせ中学で受験をするならわざわざ私立小に行かせずその分を塾や他の教育面に回す方が(私立小に行かせても+で塾などは必要)いいのではないか…という気持ちと、同じような価値観や教育観を持つ家庭で育つ子供や、保護者、先生と過ごす6年間の方がなんとなく安心のような気持ちと…
この様な事を無限に考え続けて答えを出せずにいます。

そこで、将来安定した職業に就いてほしいと思った時、親として自分の子供にどんな職業をすすめますか?
だらだらと書いてしまいましたが、私が一番お聞きしたかった事はココです☝🏻笑
どのタイミングでどこの学校を目指すのかを逆算したいので、こんなみっともない質問ですが答えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

コメント

六花❄️

国家資格を有する職業ですかね🤔
私自身は正看護師として働いていますが、娘も興味を持ってくれたらと思います☺️
ちなみに、私は受験という受験はした事ありません😂
公立幼稚園→学区内の公立小学校→その隣にある公立中学校→自転車で通える距離にあった公立の女子校(偏差値激低)→看護学校って感じでした😄
高校は親から定期代を出さないと言われたので自転車で通える距離で、しかも女子校は看護学校への推薦枠が多いのでそれを理由に入りました😆
親から私立には絶対入れないし、受験料も払わないと言われたので滑り止めも受けず、その女子校はスポーツ推薦で入りました🙂
そしてバカ校だったので評定平均が4.9で、看護学校も推薦で入りました😊
看護学校選びも学費が一番安い所を選び、自分で払いました😆
自分の子ども達には私がされたよりもう少し金銭的援助はしてあげたいですが、高校までお受験しなくても職には就けるのでさせるつもりはないです😄

  • m

    m

    コメントありがとうございます。
    ご自身で努力されたのですね。素晴らしいです。
    参考にさせて頂きます☺️ありがとうございました。

    • 7月23日
かもあ

私も悩みまくっています。
小学校受験させるか、中学校からか。。うちの地域は公立に行くのが当たり前の地域なので、周りにも聞いたり出来ず情報もなく。けど、6年間公立でよいのか、私立のほうがいいのかなとか、、色々考えてしまいます。

就いてほしい職業は、、まだそこまで考えたことがないのですが、きちんと就職して自立できればいいのかなと。
子どもがやりたい仕事が1番ですが、見つからないのなら資格が取れる仕事をすすめると思います。

  • m

    m

    コメントありがとうございます。
    悩みますよね。こちらでも基本は公立が当たり前な地域です。
    私立にも公立にもお互いメリットデメリットはあると思うので一概にこっち!!という風に決められないですが、

    • 7月23日
  • m

    m

    すみません途中で送信してしまいました💦

    …一概にこっち!!という風に決められないですが、学区があまりよろしく無ければ私は私立に通わせる決断をしてたと思います。
    絶妙に学区内の公立が評判も良く人気もあって悩みどころです。。笑

    やはり資格はマストですよね。
    こんなご時世なのできっとこの子達が職に就く時、どのような職業が必要とされていてどのような職業が不要となっているのか、今とはきっと違う展開になっていると考えているので尚更子供にすすめたい職業も思い浮かばず…資格が取れる仕事調べてみます🙂

    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

同じようなことで悩んでいます。
我が家は魅力的な小学校が近くにないので学区内の公立小に行かせてその後中学受験を視野に入れています……が、私も主人も小中地元の公立で県内のトップ校に進学した口なので正直お金かけたからって最終的な進学先が保証されるわけではないよなぁとも思っていて、悩ましいです。ただ似たような環境の家庭の子が多い方がトラブルは少ないだろうしそういう意味では魅力を感じるのとっても分かります。必要ない苦労はしてほしくないのが親心ですよね……

  • m

    m

    コメントありがとうございます。
    まさにその通りです。
    必要のない苦労はしてほしくない、一番考えるところですよね。
    私は幼少期から家庭環境が悪く(そのせいとは言いませんが)かなり人間関係にも学習にも苦労した方なので、子供達が幼い間は特に親子の関わりを大切にし、無駄なトラブルやいじめなどに巻き込まれない環境作りも重要視しています。だからと言って過保護にあれやこれやと口を出し手を出しとする訳ではありませんが…
    難しいですね😂

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

夫婦ともに公務員ですが、子供たちのやりたい事をやってほしいとは思います☺️
安定と聞くと国家資格持っているのが安心なのかな?とは思いますが、なんせ夫婦ともにそのような資格は持っていないので、これがあれば絶対安泰とは言い切れないのが現状です😅
公務員も安定してはいますが、給与面が民間に比べて低いですからね💦
ただ、部署によりますがワークライフバランスは取りやすいので子供の健康まで考えると公務員も勧めますかね💦
女の子だと公務員推しでした😅私自身が凄く恩恵を受けているので💡

我が家は子供が希望すれば中学受験をします💡
理由は、ご主人が仰るように小学校は社会の縮図と考えますので色んな子がいるのを知ってほしいので公立でも良いと考えます。ですが中学は高校受験に向けて嫌でも勉強しないといけない時期なのに、周りに「なんで勉強してるの?笑」とか「どうせ勉強してるんでしょ?」とか勉強している事を馬鹿にするかのような子がいるのを懸念しています💦私自身がそうだったので、友達付き合いも面倒でした😅中学受験させると同じような子達が集まると思うので、そのような事は起こりにくいかなと思いました💦

我が家も子供が将来を考えるまでは、勉強の環境を整えてあげたいと思っています☺️好奇心をくすぐるのが物事の吸収には一番良いと思うので◎
私自身がそのような環境で育ち、私も実弟も塾には行った事ないですが2人とも大学に行きましたよ💡私は小学校〜高校まで公立、大学は私学、弟は小学校〜大学まで公立でした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに弟も同じ公務員です😂

    • 7月23日
  • m

    m

    すみません、下にコメント返してしまいました😭

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫婦ともに民間からの転職なのですが、お互い前職は激務で休みがあまりなかったので働くために生きている感じがして人生を楽しめていませんでした💦
    父が高卒、母は美術系の短大卒なので頭は??かと思います😂ただ、父が自営で失敗しているのを見ているので安定志向の気持ちはありました💦勉強して良い所に就職したいという気持ちは大きかったです😅

    • 7月24日
ママリ

各ご家庭の考えがあるかと思いますが、、、
うちは小さな頃から大学までエスカレーター式だと、逆に子供がその環境に甘んじて最低限の勉強しかしなくなることが嫌で小学校での受験はやめました。
私が行った大学も初等部からあり、大学自体は難関校ではないですが、かと言ってそれなりに勉強しないと入れないような大学です。
内部から上がってきた子よりも外部から入った子の方が学力は高かったです。

安定した職業。難しいですね。
私は身近にパイロットがいて、かなりお給料もらっていますし、ちゃんと休息も必要なので休みはきちんと確保してある。その人じゃなきゃいけない!って仕事ではないので有休もとれるし、最近は男性の育休も期間はまちまちですか1年とっている人もいます。身体壊して仕事できなくても、保証があるので働いている時と大差ない収入もあります。
勉強は大変ですが、資格とったらかなりいい仕事だと思いますよー😂
自社養成もあるので、医学部であろうが、教育学部であろうが、どの学部からでも入れます!それも魅力です!

が一番は子供がやりたいことを全力で応援する!です😊

  • m

    m

    コメントありがとうございます。
    エスカレーター式の落とし穴としてよく聞くお話ですよね。そこは私も懸念しています。

    パイロット!特に詳しく調べた事も聞いた事もなかったのですが、ママリさんのお話を聞き魅力的だなと思いました🌟
    ありがとうございます☺️

    • 7月23日
ゆか

夫婦で医療職です。
出来れば興味持ってくれたら嬉しいなと思ってます。
夫は医師ですが、女の子には就いてほしくないそうで…就いてるからこそ内部事情がわかるっていうのもありますよね。

都内在住ですが、小学校受験から視野にいれてます。
社会の縮図とはいえ、最近は公立が小中一貫教育になりつつあるので、周りと一緒にいたいから中学受験したくないと言い出したらちょっと…

公立小学校は評判良くても、本当に色んな人がいますもんね…子供ではなく親御さんが😅
小学校受験と大学受験(希望する学部がある、入りたい大学へ)するかなと思ってます。
私も夫も中高一貫と国立大学だったのでつい同じ方向に考えちゃいますが、子供の意志がしっかりあるなら支えていきたいなと思います。
でも…正直中学受験はさせたいです😅考え方や価値観が近いお友達、親御さんっていいなと思っちゃいます💦
それで社会に出ても、特に苦労してることもないので😅

  • m

    m

    コメントありがとうございます。
    仰ること、とてもよく分かります。
    子供と言うよりも親、その親に育てられている子供。いろんな方がいらっしゃいます。失礼な言い方ではありますが、その年で環境の当たり外れもあると思います。

    我が家も公立小に行かせたとしても、中学受験はマストで考えています。伸び伸びさせるのはどこまで行っても小学生までの予定です😂

    貴重なお話をありがとうございました。

    • 7月23日
deleted user

公立の校区が悪く無いなら、私だったら公立へ通わせますね。

同じような価値観を持つ家庭ばかりであることは、
保護者としては安心かもしれませんが、
子どもの視野は狭くなってしまいそうで…。

私自身、中学までは公立で、
高校は私立中高一貫校の高入枠で入学し、
一応公立、私立両方の雰囲気を経験しましたが、
正直、よほど代々荒れている学区とかでなければ、
義務教育のうちは公立で十分かなと思いました。
逆に一貫の子はちょっと世間知らずかな…と感じることが多かったです。

私立は校風がお子さんに合うかよく吟味し、
学校の経営状況も良く調べないと、
義務教育のうちから一貫へ入れるのは私は不安があります…。
校風が合わなかった場合、高校卒業まで抜けられないのは苦痛ですし、
途中で辞めるのも勇気がいりますし、
経営状況が良くない学校は、私立でも教師の質があまり良くないので…。

何か特定の職業を親が子どもに勧めることは、私はしたくないです。
どんな職業にもメリットデメリットはあると思うからです。
私は逆に、世の中にある色んな職業を知って欲しいと思っています。
とにかく視野を広く持って、世の中には色んな職業、考え方、価値観があると知り、
その中から自分に合う場所、合う職業を見つけて欲しいと思うからです。

また、手に職系の仕事は、
良さもあればリスクもあると思います。
もしその仕事が合わなくなって辞めたいと思ったとき、
狭い世界しか知らなかったら、なかなか他の道を目指せなかったりしますからね。

本人にやる気があるなら手に職も素敵ですし、
好きなことを仕事にして欲しいと思っていますが、
特にコレと言ってやりたいことが無いなら、
とりあえず消去法でも良いからどこかへ就職して、
迷ったり転職したりもしても良いから、長い時間をかけてでも、
自分の仕事にやりがいを見出し、自分の居場所が見つけられれば良いのかなと思います。

子どもの仕事は親が決めることではない、というのが私の考えです。

  • m

    m

    コメントありがとうございます。
    もちろん子供の職を決めるつもりはありません☺️うちの夫もやりたい事が明確だったので高校卒業後は短大へ、卒業後割と大手の会社に就職しましたが、そこで全く違うやりたい事が見つかり1年で退職、そこから1年間学校へ行き合格率2%の今の職に就きました。
    必ず合格する保証もなく、せっかく良い企業に就職したのに退職してまでその世界を目指すのは人生の賭けのような物だと思うのですが、義両親は何も言わず見守ったそうです。夫は根拠の無い自信家ですが、探究心が強く自分や他人に対しての責任感も人一倍強いです。
    私も夫のような人間を育てられる親になりたいと思っております。

    • 7月23日
m

貴重なお話をありがとうございます。
ワークライフバランス、大切ですよね☺️
うちは夫が特殊な職に就いているので、安定も安心もありませんが給与面は良いです。ただし常に危険が伴う職業なので子供に強い意志がない限りは反対すると思います。(強い意志があっても反対したいくらいの気持ちです。笑)
そのような事からやはり我が子達には、職を選ぶ時に安心も安定も選択出来る環境に居てほしいなと考えてしまいます😅

我が家も中学受験ははじめてのママリ🔰さんと同じ理由でマストで考えています。
同じ方向を向いて頑張れる子達との時間はすごく有意義なものになると思うので。

塾なしで大学まで行かれたのですね!よほど地頭がいいのでは?と思ってしまいます😂笑
我が家は私の血を引いてる時点であらゆる手を使ってコツコツと積み上げていかなければと思っております😂