※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つな
子育て・グッズ

生後8ヶ月の女の子の夕寝について悩んでいます。夕寝をやめてもいいか迷っています。夕寝をやめると夜中に起きることがあるため、ルーティンを変えたくないですが、夕寝の寝付きが悪いです。同じ月齢の子は夕寝していますか?活動限界時間の調整方法を教えてほしいです。

生後8ヶ月の夕寝について。

生後8ヶ月の女の子がいます。 
最近夕寝の寝付きが悪くなり、夕寝させなくてもいいかなと思っています。

一日のスケジュールは、
6~7時 起床
7時半 ミルク 
8時半 30分朝寝
9時  離乳食
11時 2回目の朝寝
12時 ミルク
14時 昼寝
16時 ミルク
18時 夕寝
18時半 離乳食
19時 お風呂
8時半 寝る
24時 起こしてミルク

生後3ヶ月くらいからこのルーティンは変わってません。
夕寝をなくして早めに寝かせると夜中のミルクのあと覚醒して起きることがあるので、あまりルーティンは変えたくないなーと思ってます。
けど夕寝をさせないと活動限界時間が過ぎてしまうし、、、
最近は夕寝の寝付きが悪いので10分とかしかしないときもあります(笑)
同じ月齢の子、夕寝してますか?
夕寝しない子は活動限界時間どのように調整してますか😭??

コメント

はじめてのママリ

7ヶ月なった辺りから夕寝してません🙌
6時頃起きて、10時頃から1時間程度朝寝、14時辺りから1時間半ぐらい昼寝して、夜は20時半頃に寝てます😴

  • つな

    つな

    ほぼ同じルーティーンですね🌟
    夕方から夜寝るまでぐずらないですか😳??

    • 7月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お風呂の時は眠たそうにはしてるけどグズらなくなったので、わざわざ夕寝の寝かし付けをしなくなった感じです☺️
    たまーにお出かけして疲れた日とかは夕寝する事もありましたが30分以内に起きるし、夕寝したら夜寝れなくなって21時半ぐらいまで起きてしまうので夕寝無しがあってるのかなと思ってます😅

    • 7月22日
  • つな

    つな

    ありがとうございます❣
    お昼寝しっかりした日は、夕寝しなくても大丈夫そうなので、今日からなくしてみます🌟

    • 7月23日
げっそー

もうほとんど夕寝はしなくなりました。
16時以降起きている事が多いです!
そういう時は寝るのが20時とかです。
今日は14時からずっと起きてます😅
変な時間に寝そうで怖いです😂
まだまだリズムが安定してなくて手探りでちょうどいいスケジュールを探してます…。
離乳食の時間だけはだいたい同じ時間にあげるようにはしてますが…休みの日はどうしても上の子のリズムになるのでずれる事も多々あります💦

  • つな

    つな

    そろそろ夕寝なくすルーティンにしたほうがいいかもですね🌟
    たまーにしない日があって、グズるけど起きていられるので明日からすぐ寝なければなくしてみます🙆

    • 7月22日