
女性の息子は人見知りではなく、自分の前では恥ずかしがり、話さない様子を見せるが、他の場面では積極的に行動する。先生からは幼稚園で積極的だと言われている。息子は人見知りではないのか疑問に思っている。
息子が人見知りのフリ?みたいなのをします😅💦
職場に連れてくと、みんなが息子くーん!って
声掛けてくれるんですが
私とおてて繋ぎながら
ムスッとしてずーっとうつむいて愛想ゼロなんです😅💦
私はやらないといけないことがあったので
息子から離れて一人でバックヤードに座っててもらってたんですが
その間職場の方々が入れ替わりで息子と話してくれてたみたいなんです🙆♀️
息子くん今日一緒なんだねーって言われて、
人見知りで全然話さないですよね、すいません💦って言うと
え?めっちゃニコニコで息子くんから話しかけてきたよ?って
言うんです😂💦
息子と話してくれたみんながそう言ってて😂
ほかの場面でも、私の前では絶対他の人に対して
恥ずかしがったりしてニコニコもないんです😵💫💦
仲良くしてるお友達の前でも、私がいると
絶対話さないし、バイバイすらしません😭
でも私がみてないところではすごい積極的なんです😂💦
幼稚園に行ってますが、自分からグイグイみんなをひっぱるタイプですね〜って先生に言われました🤭
そんな姿私はみたことがないです。笑
私だけでなく、パパの前でも同じ感じみたいです💦
これは本当は人見知りとかでは
ないのでしょうか?😂💦
- ちろる(6歳)
コメント

えりんぎ
幼稚園で働いていましたが、普段明るくて積極的なタイプでも親御さんと一緒だと恥ずかしくなっちゃう子は沢山いましたね☺️
人見知りとは違うと思います🌟

にこ☺︎
うちのもうすぐ8歳の娘も同じです。
親の前では本当に静かなんですよね。
もちろん家ではうるさいんですが。
だから、学童とかもうちの子は大人しく静かだと思ってたら学童の先生から『○○ちゃん全然そんなことなくて常に中心にいますよぉー』って言われて安心しました。
そして、今日は空手の昇級審査があったんですが
親さんは、会場へは入れず。
窓からたまに覗くぐらいなんですが見てたらかなり話しててビックリしました⤴️⤴️
まぁ喋ったらダメな場ではあったんですけどね。
親としては意外な一面見れて嬉しかったです😂
私の話しばっかになっちゃいましたがそういう子って結構いると思いますよー
親の顔色伺っているのかよくわからないんですが❗
私もどちらかというと旦那がいるのに他のママさんや知り合いと喋るのあまり好きじゃないタイプで。
全く人見知りしないタイプなんですけどね。
『そんなことベラベラ喋んなよ』とか何か思われるのが嫌で旦那の前では苦手です。
-
ちろる
わかります!親の前では静か、家ではめっちゃうるさい感じです😂
親の前で静かだと、こんな感じで
周りとやっていけるのかなって心配なっちゃいますよね😭💦
私も幼稚園での様子こっそり覗けたら覗いてみようと思います✨
意外とたくさんいるタイプなら安心しました😂✨
旦那にも教えてあげようと思います🤣
大人の場合はそういうのもありますよね😭💦- 7月22日

いくみ
読ませていただくかぎりは、普通のお子さんなのかな、と思います😊
子どもの中には、親の前と自分の世界にいるときとで、全然態度の違う子が一定数いるので、お子さんはそういうタイプなのかな、と思います。
それを人見知りというかどうかはわかりませんが…💦
-
ちろる
私が子供の時親の前でも子供だけでも変わらなかったので、すごい不思議に思ってました😵💫💦
そういうタイプもいるのですね☺️✨
男の子なので余計に気持ちがよくわからなくて😂💦
人見知りではなさそうですよね💦- 7月22日
ちろる
そうなんですね😳!!
そういう子がたくさんいるってことだけでも安心です😭✨
人見知りかと思ってましたが
違うのですね😂💦
私もその積極的な感じをみてみたいものです、、😭笑