※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どれみちゃん♪
子育て・グッズ

認定こども園の保育料について。公立と私立では違いますか?3歳未満児を預ける際、幼稚園の時間に帰る子供たちがいて、取り残された感じや寂しさが心配です。

認定こども園の保育料について。公立と私立では違いますか?
また、3歳未満児を認定こども園に預けるにあたって、幼稚園の時間に帰って行く子たちがいて、18時とかにお迎え行くため若干取り残された感がないのか、寂しい思いをしないか心配です。

コメント

♡♡めー♡♡

幼保一体化なら、延長でおねえちゃんたち一緒だったりします。うちのとこはわりとたくさんいます。
しばらくしたら、お姉さんたちと遊ぶのが良くなり、帰りたがらなくなってる子も稀にいました。
料金は、すみません、わかりません。

ナッツ

春に認定こども園を卒園しました。

こども園を保育園として利用するならば、公立でも私立でも、市が両親の所得から決めた保育料を支払うので同じです。
ただ、私立は課内教育を行なっていたり、制服があったり、教材費がかかったりするので、保育料プラスアルファがかかる場合が多いです。

認定こども園にも、幼稚園型、幼保連携型、地方裁量型があります。
幼稚園型に通うと、ほとんどが幼稚園児で早く帰るので、取り残された感はあるかもしれません。

私の子供が通っていた幼保連携型は、保育園児の方が多かったので、逆に幼稚園の子は2時前に帰るので帰りたくないと泣くという話も聞いたことがありました。

私はお迎えが18時半でしたが、かなり人数がいましたよ。