
コメント

はじめてのママリ🔰
埼玉県です
小学生、学校に払うお金は月々8000円くらい。
習い事10000円弱くらいです。

はじめてのママリ🔰
東京です。
小学校の教材費で一学期分で5000円、
学童に毎月3,000円、給食費に毎月3,000円、習い事スイミングに毎月7,000円かかってます。
あと、一学期は教材費の他に、絵の具セット買ったり、水泳の授業に使う水着などを買ったり出費がありました。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
給食費調べたらこちらの地域5500円でした😿
習い事
スイミングいいですね😊🌟
確かに!💦学年あがると習字セットとか裁縫セットとかもありますね!懐かしい🥹- 6月19日

ままり
青森県です☺️
給食無償なので、毎月小学校は千円、中学校は五千円くらいです。
習い事は上の子だけやっていて七千円くらいです。
一時的ですが、小学校の方が用意するものが多くて、、😅
絵の具セット、習字セット、リコーダー、鍵盤ハーモニカ、彫刻刀、裁縫セット、国語漢字辞典など、、💦
中学生の息子は部活動を始めたので、そこも一時的な出費がありました😅
-
はじめてのママリ🔰
給食費無償すごいーー🥹!助かりますよね🤭
うちの市は3人目以降の子は無償らしいです😂
習い事は一つですか?👀
なんか昔より習い事の価格も
上がって何個もはきついなぁと思ってました😣
わー懐かしすぎる…!学校でもらう注文書のやつ地味に良い値段しますよね😂
中学になると部活もありますね!スポーツや吹奏楽だと結構かかりそうです😓- 6月20日
-
ままり
無条件で、全国一律給食費無償化にしてほしいですよね💦
うちはスイミングをやっているんですが、コロナ禍で辞める人が一気に増えちゃったり物価高騰(温水プールは灯油ですかね)の影響で、数年前に値上がりしちゃいましたよ😅
良いお値段しますよね〜💦部活動のものはほぼ毎日使うから良いとして、小学校のは年に何回も使わんのに、、😓- 6月20日
はじめてのママリ🔰
小学校、給食費以外にも結構かかるんですね😳!
来年小学生になるので気になって😊
ありがとうございます🌟
はじめてのママリ🔰
給食費込みで8000円くらいです💦
はじめてのママリ🔰
給食費込みなんですね!幼稚園で給食費+そのくらいだったので勘違いしてました😣💦