
コメント

ぱんだ☆★
本人が気にしていないなら別に良いのかな?とも思いますが、正直5歳の子に集中してもらおうという考えな時点で子供に教えるのは向いてない先生なんだろうなと思います。
うちの子の話ですが、うちの年少の娘のピアノの先生はうちの子が集中できてなくても、年少さんにしては長い間座ってられてお利口ですねとお話ししてくださります。その点では良い先生に出会えて良かったと思っています。
ぱんだ☆★
本人が気にしていないなら別に良いのかな?とも思いますが、正直5歳の子に集中してもらおうという考えな時点で子供に教えるのは向いてない先生なんだろうなと思います。
うちの子の話ですが、うちの年少の娘のピアノの先生はうちの子が集中できてなくても、年少さんにしては長い間座ってられてお利口ですねとお話ししてくださります。その点では良い先生に出会えて良かったと思っています。
「先生」に関する質問
小1の娘がいます! 小学生ママさんたちにご意見を伺いたいのですが... クラスの男の子の一部が、女子の着替えを毎回「今日も覗くぞー!」と宣言してあらゆる手を使って覗いてくるそうです。 娘は先生に言ったそうなので…
一歳児クラスが噛みつき多いのは 成長段階で仕方ない事は分かってはいるけど 毎日噛まれて帰ってきて、今日は顔😭💧 お迎えの時に担任はいなく、 主任、副園長が謝りにきてたけど 毎回対応考えてみます〜で5月から何も変わ…
今年卒園した保育園に遊びに行くことってありますか? 入学式の後に用事があり行った時に先生から「また遊びにきてね困ったりしたときでもいつでもいいからね」などと声をかけていただいて、最近娘が先生に会いたいまた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ことり
遅くなってすみませんでした。
子供には向いてないですよね、そう思います。他のとこにも体験申し込み、考えようと思います。ありがとうございました。