※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

最近曝露治療を受けている恐怖症の女性が、イオンモールでの買い物中に発作を起こし、悔しい思いをした。妊娠後に症状が悪化し、治療方法やアドバイスを求めている。

私は不安障害の広場恐怖症なのですが
最近曝露治療をしていて
スーパーなど母の買い物などについていくことで
だんだんスーパーや薬局で買い物ができるようになってきました、ひどい時は車にのっているのも嫌でコンビニでさえ入れないこともありました。薬も飲んでいて治療中なのですが
今日いけるかわかりませんでしたが今日母が5階だてのイオンモールにいきたいというので
イオンの5階に止めエスカレーターでおり三階のベビーザラスや子供服をみていましたがやっぱり動悸や狂いそうな感覚やソワソワした感覚に襲われ10分で車にもどりました。
とても悔しかったです。
行けると思ったのですが
ああまだわたしはこんなところにもいけないんだと
惨めになりました。母にも申し訳ないです
子供服わたしも見たかったです
人が怖いということはないのですが
駐車場が遠かったりするとやはり発作のような感覚で
体が硬直し喋れないくらい緊張状態になってしまいます。
どうすれば治るのかわかりません。
妊娠してからなったんです。産後酷くなりました。
なぜ緊張するのかもわからないしいけないのかもわかりません。
悔しくて悔しくてたまらないです。
同じようなかたいればアドバイスや
お話ききたいです

コメント

deleted user

コンビニさえ行けなかったのに、イオンまで足を踏み入れる事が出来たんですね!すごいです✨少しずつ少しずつ前進されてる、良くなってる証拠ですね💓
私は広場不安症とは少し違いますが、強迫性障害になりました💦一生自分はこのままなのか、こんな苦しみながら生きなきゃいけないのか、と限界な時期もありましたが今は嘘のように治りました☺️
環境の変化やストレスが大きい要因なので時間が解決してくれるパターンが多いと思います。あとは何で広場(人混み?)が怖いのかが分かると対処しやすくなると思います💡

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    病気は違っても治ったことは凄いことですよね。強迫性障害はコロナでなったのでしょうか??私は妊娠がきっかけです。なぜ人混みが怖いのかというと人混みというより広い場所が苦手で嘔吐恐怖症なんです。
    ここで吐いてしまったらどうしよう。5階とかだったらしんどくなって気持ち悪くなったらすぐに逃げられないと思ってしまうんです。そしたらだんだん具合悪くなるんです。自分で自己暗示をかけてしまうみたいな感じです。自分は高熱があるしんどいってずっと思ってたら本当に熱出たりしませんか?
    それとおんなじ感じで
    私も思い込みでそうなってしまいます。なぜそんな思い込みが激しくなったのか自分でもわからないです。つわりが酷かったので妊娠中は吐かないようにずっとずっと我慢してました、
    それがまだ引きずってるのかもしれません。今まで大丈夫だった所に行けないのはとても辛いです。また食べたいものも好きな時に食べられません。食べればいいんですが食べられないんです。一生このままなの?と何回も泣きましたが泣いても解決しませんでした。でもこの病気を絶対治してやるという気持ちではいます。コメントありがとうございました。

    • 7月22日
はじめてのママリ

スーパー等の買い物にいけるようになったこと、すごいです!!!頑張りましたね😭💓
症状は違うかもしれませんが、私は長女が1歳だった頃、初めて過換気症候群というのになり、めまいと呼吸が苦しくなり、手足も痺れて動かなくなって救急車で運ばれました。もう死ぬんじゃないかってくらい苦しくて怖かったです。
それがかなりのトラウマになって、外出が怖い、電車乗れない、運転できない、友達に会えない、外食できない、美容室行けない、もう一生このままなんじゃないかと絶望していました。

でも家族のサポートで、少しずつスーパー等の買い物に行くことから始め、最初はやはり不安から発作がおきそうになりすぐに車に戻ったりしていました💦また、スーパーで一緒に来ていた母親の姿が見えなくなり、一気に不安になって心臓バクバクになったこともあります🥺
私の場合は、過呼吸になってめまいや痺れがくるようだったので、心療内科で不安になった時の呼吸法を教えてもらい、呼吸を意識したら少しずつ不安もなくなりできることも増えました!今では何も気にせず生活できています。

本当につらいですよね。できないことが悔しいですよね。とても気持ち分かります。普通に生活していた自分に戻りたいって毎日思ってました。
でも何かのきっかけで、誰でもなる可能性はあることなので、全く惨めでもなんでもないですよ!!! 
治療されたり、頑張って外出もしているのできっと良くなります!!!少しずつできるようになることが自信にもなると思います!良くなった人たくさんいると思うので、無理なさらず、また子供服を見に行けると良いですね😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    発作って本当怖いですよね。
    一度なるとまたなるんじゃないかっていう予期不安がまた
    発作になったりしますよね。
    呼吸法ですね。深く吐くことに意識をむけるやつでしょうか??
    たしかに最近わたしの仲良かった友達も適応障害になり仕事にいけなくなってます。不安障害ときくとなに?となりますが
    不安なんてみんなあるよといわれますがそんな不安じゃないんだよ。我慢できないほどのもがきたくなるほどの体がおかしくなりそうな感覚に襲われるんだよって一度教えてあげたいくらいです。なった人にしかその事はわからないのでわかってもらいたいとも思わなくなりました。
    いつか絶対よくなって子供に今までしてあげられなかったこと
    いっぱいしてあげたいですし、自分ができなかったこと思い切りやりたいです。
    コメントありがとうございました。勇気づけられました。

    • 7月22日