
保育園通い始めて病気が多く、面接で落ち続けている。子供が病気で面接キャンセル。働くのは厳しいか悩んでいる。仕事続けるか、辞めて夜働くか悩んでいる。アドバイスください。
保育園に通い出してよく熱を出したり風邪を引くようになりました。
何社か面接受けても小さい子3人で身内頼れないからか落ち続けています。
今月に入り面接の予定を立て続けにいれていましたが、子供がrsウイルスなり1週間以上お休み。子供を預けられないので面接もキャンセル。仕事始まる前から苦戦していて、もしどこかで採用されてもこの状態で働ける気がしません。
小さい子いて、なにかあった時に頼れる人はいない中で働くのは厳しいんじゃないかなと思いました。
この状況でも仕事見つけて通い続けますか?
それとも保育料も安くはないから辞めて旦那がいる夜に働いたりしますか?
どうしたらいいかわからずアドバイス下さい💦💦
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
うちの双子も先月RSウイルスにかかり、保育園を1週間お休みしました。
でも、病児保育にずっと預けてたので仕事は休まず済みました。
うちは両家とも飛行機の距離です。そして、フルタイム正社員共働きしてます。
病児保育なら仕事休まず済みますよ。
はじめてのママリ
病児保育はいつでも預けられますか?
ママリ
平日なら預けられます。
今のところ2箇所登録しており、一つが定員オーバーの時はもう1箇所に預けてます。
ママリ
仕事休まず済むので、職場での信頼にもつながりますし、休むことへの罪悪感もないですよ。