
一歳半検診前で不安。言葉や行動についての心配。イラストを見て指させる方法が知りたい。
もうすぐ一歳半検診があるのですが
不安です。。。
同じ経験のある方どうだったか教えてください。
積み木は積めると思います。
言葉は、ワンワン、ぶーぶー、まま、ねぇねぇ(姉)、こわっ!、はーい、おいしい、いないいないばぁ、あっち、こっち、そっち、あれ、これ、抱っこなどが話せます。
ママこれ!ということもあります。それと、
こちらが言っていることも分かっています。
実物の車を見たり犬を見るとブーブーや
ワンワンは言うのですが、イラストを見せて、
ワンワンどれ?ブーブーどれ?というと指をさして
答えれません😓
発達遅れてるのでしょうか?
ばいばいは?というとバイバイはします
ありがとうごめんなさいもペコっと頭をさげます。
どうしたらイラストを見て指させるのでしょうか😥
- 2児ママ(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

マイマイ
凄いと思います!!
うちは発語ゼロ!指差しゼロ!で挑みました!
やっぱり心配でしたけど。
保育園の先生がたくさんの子を見てる中で本当、個人差って言ってたのもあり。
2歳まではゆっくり見ようかなーと。
一歳半でそれだけできてたら、引っかからない、出来てる方レベルじゃないのかなーと思いますが。
私のハードルが低かったらすみません。

はる🌸
全然出来てると思います!
うちはそんなに話せなかったです!
ぶーぶすら言えませんでした!
指差しも少しくらいでした🥺
どれ?の意味が分かってませんでした笑
-
2児ママ
ありがとうございます😊
車の乗っている本を持ってきてブーブーというので認識はできてるのかなーとは感じるのですが…笑- 7月19日

ママリ
全く遅れてないし、むしろ早い方だと思います👏✨
うちの子もワンワンどれ?など絵を見て答えることができませんでしたが、散歩してる犬を見たらワンワンだ!と言っていたので保健師さんに相談したら対象と名前が合っていたら無理に指差しでなくても大丈夫と言われましたよ☺️
-
2児ママ
きちんと保健師さんに伝えたらいいのですね!!その市によって厳しさも変わってくるもんなんですよね😥
- 7月19日
2児ママ
本当ですか!?
旦那に、やばいんじゃない?
と言われて焦りましたがやはり
まだ小さい時期だと個人差が
おおきくでてしまうんですね💦
その子その子のスピードで成長してくれたら、いいですよね😌