※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが血便や血尿が出て元気がなく、吐いたり飲まなかったりしています。血液検査やノロウイルス検査は異常なし。食中毒の検査結果待ち。症状が続く場合、食中毒の可能性があるか心配です。

生後8ヶ月 血便 血尿

昨夜から嘔吐したりミルクを嫌がって飲まなかったり元気がなく、朝は血便が出たり(生理の時のような、苺ジャムのような)だったので
朝イチで診察してもらいました。

血液検査も異常なし、ノロウイルス等も陰性でした。
1週間後に食中毒の検査結果が分かると言われました。
点滴を2時間しました。

帰って言われた時間にミルクを飲ませたらやっぱり吐きました、、
血便も血尿もまだ出ています。
食中毒でこのような症状が出るのでしょうか?
原因不明で心配過ぎて文章もおかしいと思いますが、同じような症状で悩まれた方いらっしゃいましたら教えてください‪( •̥ ˍ •̥ )‬



コメント

みほ

医療従事者です。

o-157などの溶血性大腸菌感染だと、そのような症状はありますが、8ヶ月だと可能性は低そうです。生肉とか食べるはずないですし…

だとすると、腸重積の可能性が考えられますが、否定されたんですよね💦
血尿や血便のオムツ持っていきましたか?
エコーなどで検査してくれましたか??

万が一腸重積でしたら対処は早い方が良いですので、セカンドオピニオンで違う小児科を受診された方がよいかと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    血便のオムツを持っていき、エコーで検査もしてもらいました!
    昨日8ヶ月の娘以外はお寿司だったのですが、食べた後に夫がバニラアイスを自分が使っていたスプーンであげたみたいです、、😢

    • 7月19日
  • みほ

    みほ

    バニラアイスも同じスプーンも、そのくらいは大丈夫かと思います(虫歯とかの事は別として。)。お寿司も家族が食べただけなら問題ないですが、生魚を触った手を洗わずに赤ちゃんの口に入れたなどあれば、胃腸炎になる可能性もゼロではないかと思います。
    熱はないですか?
    腸重積だと痛いはずなので大泣きするかと思いますがどうでしょう??

    下の方が仰られてるように、消化管アレルギーも否定できません。

    ミルクの嘔吐もあるとのことなので、脱水が心配です(夏ですし💦)。
    いろいろ心配かと思いますし、夜になると病院も限られますので嘔吐が続いて水分が取れないことなども伝えて、違う小児科に行かれた方が良いかと思います。

    • 7月19日
  • みほ

    みほ

    消化管アレルギーの件、新しくあげた食材などありましたか??

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お寿司を触った手を口の中にとかは、なかったです!
    スプーンもこれからは気をつけます😢
    お熱もないです😣
    昨夜から吐いて少し泣くけど抱いたら泣き止んでます!今はミルクを吐いてから2時間くらい寝ています。(昨夜吐いて起きてを繰り返していたからですかね、、)
    そうなんです、脱水が心配です😢おしっこも明らかに回数が少なくて😢
    離乳食も、いつも食べているベビーフードでした‪( •̥ ˍ •̥ )‬

    近くの医師会病院に電話すると紹介制だからと言われました、、
    どんな小児科が良いと思いますか?😣
    質問だらけで申し訳ありません😭

    • 7月19日
  • みほ

    みほ

    ただの腸炎とかだと良いのですが…
    やはり脱水は心配ですね💦

    大きい病院じゃなくて近くの小児科で良いと思いますよ!!必要なら紹介してくれると思いますので☺️

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あれから午前中診てもらった小児科にもう一度行きました!
    再度エコーをすると、腸重積の可能性があるとの事で市立病院に入院になりました😢
    たくさん質問に答えていただてありがとうございました😭🙏
    おかげさまで原因も分かって少しほっとしました!

    • 7月19日
  • みほ

    みほ

    もう一度診てもらえて良かったです😭
    心配かとは思いますが、入院してしっかり対処してもらえた方が安心できますよね。良かったです!!
    早くお子さんが元気になることを祈ってます。
    お母さんも大変かと思いますが、身体壊さないようにしてくださいね。
    お大事になさってください。

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みほさんのおかげです😭
    便の色もいつも通りに戻りミルクを飲んでも吐きませんでした😭✨
    本当に良かったです‪( •̥ ˍ •̥ )‬♡
    娘の笑顔も見れました!
    本当にありがとうございました😭🙏✨

    • 7月19日
はじめてのママリ

消化管アレルギーとかないですかね😭?
うちの子はミルクで消化管アレルギー、血便と身長体重が増えないことありました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    消化管アレルギー調べてみました!今まで何もなかったのに急になったりするんですかね?😢

    • 7月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子は乳のアレルギーだったんですが、ミルクの種類を1回変えただけでなりました😭
    それまでは何ともなかったのにです😭
    私はかかりつけ医をアレルギー専門にしてる小児科にしてたのですぐ対処、大学病院に検査入院しました!

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりました😭
    乳のアレルギーだったんですね😣急に血便や元気がなくなるとすごく怖いですよね😢
    もう一度診察してもらい紹介状をもらって大きな病院で診てもらうと、腸重積でした!すぐに処置してもらい元に戻って、元気になりました😢✨
    色々と教えて下さりありがとうございました‪( •̥ ˍ •̥ )‬✨

    • 7月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    元気になって良かったです~😭
    お互い育児頑張りましょう~🤤

    • 7月19日
ゆーしーママ

うちの子は生後4日目にミルクを飲まなくなり、脱水で市民病院の小児科に入院、鼻からのチューブでのミルクも消化されず、次の日に大学病院のNICUに搬送されて腸重積が判明しました。市民病院に入院する際にエコーもしてもらいましたが、その時点では腸重積は見つけられませんでした。
ミルクを飲ませても吐いてしまうなら、脱水になると怖いので、もう一度病院に行かれてはいかがでしょうか。せめて水分が取れないことを電話でもいいので相談された方がいいと思います。
早く良くなるといいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    生後4日とはすごく大変でしたね😣
    もう一度診察してもらい紹介状を書いてもらって腸重積だと分かりました!
    血便血尿も治まり元気にミルクも飲めるようになりました😭✨
    後押ししていただいてありがとうございました😭🙏✨

    • 7月19日
ままり

うちの子は生後1ヶ月で血便が出て消化管のミルクアレルギーだと診断されました。
入院中に血液検査をしましたが普通の血液検査は反応が出ないみたいで、さらに細かい検査に出してもらいました。
消化管が炎症を起こす場所によって血便や嘔吐など症状は異なるようです💦
発症は1ヶ月くらいが多いみたいですが、1歳までに発症する子もいるみたいですよ!
嘔吐や血便がでると心配ですよね💦
はやく原因がわかってよくなりますように😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    ミルクアレルギーも血便が出たりするんですね😣
    娘ももう一度診てもらい、腸重積が分かり、すぐに処置してもらいました😭
    心配していただきありがとうございました😭🙏✨

    • 7月19日