![うみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最後6ヶ月、人見知りが始まりました。義母や義祖母に会うと泣いてしまいました。会う機会が少ないため、慣れるのが難しいでしょうか。
最後6ヶ月人見知りが始まったようです。個人差あると思いますが、人見知りどのくらい続きましたか?
昨日義母と義祖母に会いにいったら抱っこされた途端にこの世の終わりかってくらいギャン泣きでした💦
1か月前までは泣かずに抱っこされていたのに昨日はダメでした😭
義母も義祖母もたまにしか会えないので、顔を覚えるとか息子にとっては難しいと思います。
会う機会が少ないと人に慣れるのは難しいですかね?💦
- うみ(妊娠35週目, 4歳1ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
毎日スーパーとか外出はしてましたが、3ヶ月の時に1ヶ月間くらい
6ヶ月のときに1ヶ月間くらい人見知りありました!
色々分かってきてる証拠ですよ💓
「今日は○○に会うよ。優しくて○○な人だよ!楽しみだね!」とか声かけてあげてました!効果あるみたいですよ😁
![サンムーン🐕️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サンムーン🐕️
私も6ヶ月頃から人見知り始まり、未だ続いてます。
私の場合は実父を見るだけでギャン泣きなので、おじいちゃんなのに~って感じです😂
同じくたまにしか会えないし、もう時間が経って人見知りが治るのを待つしかないのかな、、
会う前に声かけても結局は泣いてしまって😂
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
1歳過ぎくらいまでありましたよ😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5月生まれで初節句の3月の写真館はギャン泣きで(笑)
11ヶ月すぎくらいにはおさまってきました☺️
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
6ヶ月くらいから人見知りが始まりました😭
私と主人の両親、家族、何度か会った事がある人にだけです😓
定期的に会っているお互いの両親と家族には未だにギャン泣きします😭
最近は慣れてきたのか落ち着くのが早くなりましたが…🥺
全く知らない人には、人見知りせず、笑顔を振り撒いています😂
コメント