
授乳リズムについてアドバイスください。夜中2回、昼間4回あげていますが、断乳に向けて徐々に減らしたいです。夜中からやめるべきか、昼間もう少し減らしていくのか、授乳時間を減らした方がいいのか、教えてください。
授乳リズムについてアドバイスください💡
夜中2回、昼間4回あげてますが、
断乳に向けて徐々に減らしていきたいなと思います。
夜中からやめるべきか、
または昼間もう少し減らしていくのか、
授乳時間を減らした方がいいのか、
教えてください🌟
大体のスケジュールはこんな感じです⤵︎
0-1時 授乳①
4-5時 授乳②
6-7時 起床
7時過ぎ 離乳食
8-9時 授乳③
9時 朝寝(1時間くらい)
12時 離乳食
13時 授乳④
14時 昼寝(1-2時間)
17時 授乳⑤
18時 離乳食
19時 お風呂
20時 授乳⑥
21時 就寝
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
完母で1歳と1週間くらいで自然卒乳しました☺️
3回食でたくさん食べられているのでしたら日中の食後、少しずつ減らしていってもいいかもしれませんね🤔
夜間はうちの子の場合飲むために起きて泣く、になってきていたため寝る前の授乳を少し長めにしてスパッとやめちゃいました!😂最初の1週間は長めに泣いたりしましたが、飲まずに寝てくれるようになりました👏
11ヶ月の頃は朝イチ、寝る前の2回とかになっていたので特に乳腺炎などトラブルもなく無事卒乳できました。
はじめてのママリ🔰
夜間断乳は泣いてる間ずっと抱っこですか??🥲
一度抱っこで寝かしてみようとゆるりとやったら全然寝なくておっぱい早くよこせー!って感じで、、こっちも夜中きつすぎてあげちゃいました😂