
保育園の出発時間にトラブルがあり、子どもの気持ちを優先できなかったことに反省。
保育園の出発時間にうんち!って言われて、いつも早朝保育の時間帯に預けてるからその時間に預けないといけないって頭になってしまってて、我慢させて登園。今日は仕事だけど朝ちょっとだけ遅く出ても大丈夫だった日。。
保育園着いてからクラスに連れて行ってトイレ座ったんだけど、先生も見てるし緊張してか出なくて。先生も気を利かせてお母さん時間大丈夫?💦変わるから行っていいよ!って言ってくれて、その言葉に流されてその場を離れた瞬間、子どもは大泣き。。時間は大丈夫だったはずなのに、いつもの時間に預けないといけないって気持ちだけが強くて子どもの気持ち優先してあげれなかったことを反省。。帰り道もしばらく子どもの泣き声聞こえてて、申し訳なかった。。
- ぴよ(2歳4ヶ月, 7歳)
コメント

まろん
そういう時ありますよね😭
別にそこまで急がなくていいのに急かしてしまう時…💦
うんちはきっと出てるし、うんち終わったあとはきっとケロッとしてお友だちと遊んでますよ🥺
大丈夫大丈夫!!
ぴよ
コメントありがとうございます🙇♀️そうなんですよね、、落ち込んでましたが、まいまいさんの大丈夫!になんか泣きそうになり励まされました‼️気持ち切り替えて仕事頑張ります。ありがとうございました😊
まろん
お仕事頑張って下さいね😊✨