※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐりぐり
子育て・グッズ

ミルクを飲ませるのが難しく、ストレスで悩んでいます。早く寝かせるためにミルクを減らすべきか悩んでいます。

就寝前にミルクを飲ませてから寝かしつけるのですが、眠気が来てしまうと怒ってしまいミルクを飲まずに朝まで夜通し寝てしまいます。

現在19時~20時くらいまで寝せてから20時過ぎに起こし、20時半にお風呂に入れてミルク(100くらいしか飲めませんが…)を21時くらいに飲ませます。
なので就寝は22時くらいになってしまいます。

この時間に一度寝かさないと激怒で風呂上がりにミルクも水分も何も取ってくれません。

時間を早めてお風呂に入れると、今度はお腹が空かないという理由で全く飲みません。

どうしてこんなスケジュールなのかというと、元々ミルクが嫌いで一度に少ししか飲めないため、ミルクの回数を多くしてなんとか日々飲ませています。
体重も身長も増えず、また、寝て起きないとミルクを飲んでくれないためもう生後8ヶ月というのに昼寝の回数が4回もあります。
一度でも寝かせないでおくと泣いて機嫌が悪くなり、ミルクや離乳食どころではありません。

私もノイローゼになってしまい飲ませることが苦痛で仕方がありません。

早く寝かせるためにミルクを一回分減らした方が良いのか…でも体重増えないしむしろ減るときもあるし脱水や栄養がたりなくなるんじゃ…と毎日悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ

マグマグとかは使ってないですか?
ストローとか🤔

うちもお昼寝の時間がバラバラなことが多くて最近やっと落ち着いてきたところです😓
水分も母乳以外飲まなかったので脱水や熱中症が怖かったです😭

  • ぐりぐり

    ぐりぐり

    コメントありがとうございます!
    ストローマグは使えるんですけど、麦茶を入れるとごくごく飲むのにミルクを入れると嫌がります(^_^;)
    もう色が白いっていうのを見ただけで(-_-)←こんな顔をします…
    汗をすごくかくのでどうしても麦茶をあげてしまいます。

    • 7月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    色でもわかるようになりますよね😓
    離乳食はしっかり食べますか?ミルク粥など離乳食に混ぜて食べさせて水分は麦茶で摂れればいいかなって思いました🤔
    うちもミルク拒否で体重身長も曲線の中に入ってないので焦ってました😨
    栄養的にも離乳食だけよりはミルクもと思って買いましたが飲まずほぼ離乳食に混ぜて食べさせてました😓
    不安なことや辛いことって次から次へとやってきて苦しくなりますよね😢

    • 7月19日
  • ぐりぐり

    ぐりぐり

    私も離乳食にできるだけミルクを混ぜています(泣)
    毎回ミルク入りの献立考えるの大変ですよね💦
    お聞きしたいんですが、お子さんが8~9ヶ月頃1日どれくらいミルクを取っていて離乳食はどれくらい食べていましたか?
    現在はお子さんは全くミルクは飲んでないのでしょうか?

    • 7月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    献立大変ですね😭💦
    ミルクは離乳食に30ml
    母乳を寝る前に一度
    離乳食は3回食で一回だいたい120〜150gでした😣
    今はミルク飲んでないです!
    牛乳飲んでます!

    • 7月19日
  • ぐりぐり

    ぐりぐり

    紙パックで麦茶を上手にのめるので、牛乳飲んでくれるようになれば良いなと思ってます💦
    味が気に入ってくれるかな…
    お答えいただきありがとうございます!

    • 7月20日
ママリ

うちも昔はミルク嫌いで一度にたくさん飲んでくれず、身長も体重も成長曲線の一番下でしたが、離乳食しっかり食べてくれるようになった8,9ヶ月くらいから伸び始めました!長く寝れないと機嫌悪くなりますよね😂もし食べてくれるならですが、離乳食規定の量より多めにしたりするのもありかな?と思います!あと、体重は停滞しても仕方ないですし、必ず大きくなるので、足りなければ求めて来るし、ぐりぐりさんの楽にするのが一番だと思います!うちは2人目もミルク嫌いで母乳も足りなくて体重の増え悪いですが、もう諦めてますw

  • ぐりぐり

    ぐりぐり

    コメントありがとうございます!
    離乳食は比較的食べてくれますが、ミルクの方が栄養価が高く優先ということで、助産師さんの指導で離乳食の前にミルクを80ほど飲ませてからご飯を食べさせているんです😞

    そのせいで離乳食の量がなかなか増やせずたくさん食べさせると途中で吐いてしまって…

    これって離乳食の意味があるのかなって疑問に思ってしまいます😱

    • 7月19日
  • ぐりぐり

    ぐりぐり

    追記です。離乳食の後だと、食事量が多くても少なくても一口も飲んでくれないため食前にミルクを飲ますしかないのです(-_-;)

    • 7月19日
  • ママリ

    ママリ

    うーん、色々大変ですね💦
    吐いちゃうとかなら、元々食の細い子なのかもです。ぐりぐりさんや旦那さんは小柄なタイプですか?
    もしくは、中学生以降にガツンと成長するタイプなのかも?ミルクが先というのはなかなか食事が進まなさそうですが、食事の後だと全く飲まないのも残念ですね😅最悪、夜中寝ぼけてる時に口に入れて飲むか試してみたり…もしてるんでしょうね💦本当、お疲れ様です😂

    • 7月19日
  • ぐりぐり

    ぐりぐり

    本当ミルクと離乳食のこと以外は全然手のかからない子なのですが…
    私も主人も体は大きくはないです(-_-;)
    やっぱり少食なんですかね💨
    早くミルク卒業したいです。

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

離乳食は好きそうですか?
先週からミルク拒否で、赤ちゃんも飲ませようとするとギャン泣き、わたしのメンタル崩壊したので、三回食にしました😭

  • ぐりぐり

    ぐりぐり

    コメントありがとうございます!
    離乳食は比較的食べてくれます。うちも医師から7ヶ月後半より3回食を進められ、量はたくさんは食べれませんが3回与えています😊
    嫌がる赤ちゃんにミルクをあげるのって本当に辛いですよね…
    私もしんどくて泣きながらスプーンで1時間以上かけてあげるときもありました。
    飲んでくれないと育たなくなっちゃうとか追い込まれてしまって😞

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当辛いですね😣
    3回食進められたんですね!
    きっとミルクより離乳食の方が好みなんだなと思って割り切ったら少し楽になるかもしれません!
    わたしは離乳食にミルクを多用してます!もったいないし🤣笑

    • 7月19日
  • ぐりぐり

    ぐりぐり

    うちと月齢が同じですね!
    今1日どれくらいミルクを取っていますか?
    助産師さんからはミルクの方が栄養あるから、ミルク飲ませてから離乳食食べさせるよう指導されてるんです(-_-;)
    そのせいで離乳食の量はそんなに増やせないのがモヤモヤしてます⤵️

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい下に返信してしまいました😣

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

200飲むかな?ってかんじです!
飲むより食べるのが好きで、月齢目安よりかなり多めにあげて食べ切ります!バナナミルクとかいちごミルクとかミルクスープとかミルク乱用してます😱おやつもあげてます🍌食後は授乳なしです!
甥っ子姪っ子も飲むよりご飯派で、1歳前には卒乳して今めちゃくちゃ元気に育ってます😂
助産師さんの言うこともわかるんですが赤ちゃんの成長もママのメンタルも同じくらい大事なので、楽な方法でも良いような気がしますが😭

  • ぐりぐり

    ぐりぐり

    1日200なんですね!
    しっかり食べてくれて良いですね😊
    私もミルクを使った離乳食必ず取り入れるようにしています(^_^;
    ミルクをパンやオートミールに入れると一度にたくさんミルクが取れます!
    ミルク粥は嫌がられてしまいました(-_-;)
    9月から保育園行くのですが、生後10ヶ月なりたてでは卒乳は早いですかね…

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オートミールはやったことなかったので、やってみます!
    ミルク粥うちの子も好きじゃありませんが何故かじゃがいも入れると食べてくれます笑
    ミルクはテレビ見せながらです!
    切実ですね、卒乳早くしたいですね😣

    • 7月19日
  • ぐりぐり

    ぐりぐり

    赤ちゃん用のオートミール喉ごし悪いかなと思ったのですが、オエッとはならずバナナときな粉を入れると結構食べてくれます😊
    うちもおもちゃやお菓子の袋とか何か握らせて気を散らせないとミルク飲みません(笑)

    • 7月20日