※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやみ
妊活

妊活中で、排卵誘発治療を受けていますが、微熱や症状があり陰性でした。同じ経験の方いますか?

妊活中です。妊娠の可能性が少ないですが以下同じような症状のあった方がいたら教えてください。
5月の高温期以降、ずっと低温期が続き病院へ行ったところ無排卵だったため、妊娠希望ならとクロミッドを処方いただき、その数日後に排卵誘発の注射を打ちました。
その後改めて指定された日(7月5日)に病院に行ったら卵がなく、排卵していると言われました。タイミングは指示通りその3日前と1日前にとっています。
そして今が高温期なのですが、7月11日とまさに今、微熱があります。どちらも夜から熱が出て、11日の微熱は翌朝下がってました。症状はだるさと胃のムカつきです。17日朝にフライングしましたが陰性でした。
今までPMSなども特になかったので期待してしまいます。
調べているとみなさんフライングで今の時期なら陽性出ている方が多いので、期待しちゃいけないとは思っていますがやっぱり体温が下がって血を見るまでは期待してしまいます…

結果にかかわらず、同じような症状のあった方おられますか??

コメント

deleted user

期待してもいいと思います🤔