※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももはる
子育て・グッズ

父子家庭の友人が扶養家族手当を申請していないのに提出する理由が分からず、母子家庭の友人がコロナ給付金を受け取っているのに不満を感じています。自分の経済的な不安や働きたい気持ちを感じています。

母子家庭、父子家庭の友達とコロナ前に会ってたときに2人の会話を聞いて父子家庭の扶養家族手当もらえてないのに申請する書類は毎回提出することが面倒くさい役所にも貰えないのにどうして提出するのかって聞いたら、なんかあったときに必要なのでとしかいわない、俺も手当てほしい…。なんで男は稼ぎあるだろう、職あるだろうってなってるんだぁ〜と笑いながら言っていました。

そして、コロナ禍のとき母子家庭で子育て中の友人と電話してるときに2ヶ月に一度、片親家庭にコロナ給付金が入るよー助かるーって言っていたけどそれが結構な金額で、ふと父子家庭の友人も貰えたかなぁと思いました。

夫婦揃っている一般家庭と言われているうち、母子家庭の友人より入ってくるお金少ないのになぁ
出産後すぐにでも早く働きたい!って思うくらいのお給料なんだけどなぁと荒んだ気持ちになってしまいました。

私ってイヤなやつだなぁ笑

コメント

きき

私自身小学校低学年から父子家庭でしたが、
父も母子家庭が羨ましいと言ってました。
遺族年金も生活費の足しにもならないぐらいしか無かったそうですし。
夫が亡くなればもっと入るんだと思います。
私もそれ聞いたら同じ気持ちになりますよ笑😖

  • ももはる

    ももはる

    父子家庭の環境でほんとお父さん頑張ってくれていたんでしょうね😭私の父子家庭の友達は元嫁の不倫が原因だったので心労も重なっていたので余計に政府さんよーって気持ちでした

    同じ気持ちの方がいてくれて良かったです♪

    • 7月17日
deleted user

私もコロナの給付金、モヤモヤしましたよ!
この前、シングルマザーの方が給料14万くらいでもろもろ手当や養育費など合わせて月に29万くらいと言ってました。
それにコロナでさらにもらうんだーって、驚きでした😂

  • ももはる

    ももはる

    モヤっとですよね!
    てか、給料が私の旦那の手取りとかわらない…😨月に29万だとどれだけ貯蓄できるだろうと思ってしまいました
    うちのほうが貧困じゃぃ笑

    私たちの税金って平等に振り分けられてないですよねー

    • 7月17日
さき

私も父子家庭で育ち、当時父から母子だと手当や母子寮など色々あるのに父子だとなんにもないんだよなぁとボヤいていたのを今だに覚えています。

父は大手企業で給料はそれなりにあったはずですが、まだ保育園だった私の為に夜勤や残業をなしにしてもらった為給料やボーナスも減り、昇進もなし。
更に母親が借金を残して行方を眩ませたのでその返済で離婚当初父はご飯がまともに食べれずパン屋さんで食パンのミミを無料で貰ってきて父はそれが主食だったと大きくなってから姉に聞いて、なんとも言えない気持ちになりましたね😢

ちなみに私の友人も母子家庭の生活保護で合わせて月に30万以上入ってくると言っていて、それもなんとも言えない気持ちになりましたね😅

  • ももはる

    ももはる

    父子家庭の方もけっこういらっしゃいますね💦会社での立場というか昇進にかかわってくるとなるとお父さん時代的にも苦しかったはずですよね
    りっぱに子育てしてるのに不平等がありすぎて…。

    友人さんの額、開いた口をふさぎたくもないです笑

    • 7月17日