コメント
はじめてのママリ🔰
うちも抱っこで最初寝かしつけないと、延々と起きてると思います😅
抱っこですぐ寝るということは普通に眠たいんでしょうし、抱っこで寝かしつけられるなら抱っこでいいのではないでしょうか✨
はじめてのママリ🔰
うちも抱っこで最初寝かしつけないと、延々と起きてると思います😅
抱っこですぐ寝るということは普通に眠たいんでしょうし、抱っこで寝かしつけられるなら抱っこでいいのではないでしょうか✨
「お昼寝」に関する質問
私の心が小さいでしょうか? 旦那が仕事から帰ってくると夜に育児を変わってくれるのですが、お風呂に1時間以上入ったり、夜ご飯食べるのもYouTube見ながらのんびりしていたり、その後は晩酌を始めたりで結局育児を変わ…
2歳です😄 まだ授乳しているのですが、そろそろ朝も欲しがらなくなり卒乳?できそう???ですが、お昼寝が問題で😂 ねんね!とは言うもののベッドで超ハイテンション😓このまま永遠に寝なそう…と諦めて授乳するとそのままコ…
夫が不機嫌なことについて 読んでくれる方いらっしゃればアドバイスあればお願いします。メンタル結構やられてるので長いし雑です。。。 先日のことです。 お昼寝から起きると、なんの前触れもなく、夫が不機嫌になっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
やん
このくらいの月齢でよくあることなんですかね〜
1回のお昼寝でいいのかと思うとぐずるし、でも寝かせようとすると遊び出すしでどうしていいのかわからず😥
いつも抱っこですか??
今まで眠くなったら普通に寝てましたか?
はじめてのママリ🔰
いつも抱っこ紐です😣
だから余計抱っこじゃないと寝れないんだと思います💦
ぐずるってことは1回じゃ寝足りないのかもですね💦🤔
今までは活動時間来たら強制的に抱っこ紐に入れて、5分くらいで寝てました💡
やん
今までトントンで寝てたんですけど急に遊びだして寝なくなって…たまに前みたいに最初から布団で寝てくれるんですが、ダメなら抱っこで寝かすしかないですよね〜
夜のこの調子に変わって、遊ぶだけ遊んで勝手に寝るスタイルになりまして💦…
はじめてのママリ🔰
だんだん体力も有り余ってくるでしょうし、その日によって変わってくるかもしれないですね💦😂
勝手に寝てくれるのはすごい羨ましいです😣
抱っこですぐ寝てくれても、寝るまでが重いしいつになったら1人で眠れるの?って感じです💦