2歳です😄まだ授乳しているのですが、そろそろ朝も欲しがらなくなり卒乳?…
2歳です😄
まだ授乳しているのですが、そろそろ朝も欲しがらなくなり卒乳?できそう???ですが、お昼寝が問題で😂
ねんね!とは言うもののベッドで超ハイテンション😓このまま永遠に寝なそう…と諦めて授乳するとそのままコテン…なのですが、おっぱいなかったらこの子は寝るのか…?と不安でやめられません(笑)
多分お昼寝の時もおっぱい!と言うのでしばらくは卒乳無理なのですが、少しずつなしでいきたいです。授乳なしのお昼寝どうしてますか?
寝るまで30分とかかけて寝かしつけますか?
まぁその方が一緒にいる時間少し潰せるからいいのか…😂おっぱいだと10分あれば寝るのでギリギリまで遊ばなくちゃで(笑)
夜の寝かしつけは、授乳してゴロゴロを20分くらいしたら寝てます😅
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
寝かしつけは普通に毎回30分、夜は1時間かかるときもあります!
少しずつなしって中々難しいと思うので今日でおしまいだよ!ってした方が2歳ならある程度理解するしスッキリ卒業できそうです✨
あ
うちの場合ですが…昼寝は時間がズレちゃいますが、眠さの限界が来るまで最初は1時間以上ベッドで過ごしていました😂😂そのうち授乳なしで寝るのに慣れて、寝かしつけの時間も短くなり、昼寝の時間も戻りました!
今は隣に寝ていれば勝手に寝ます笑
辞めるのであれば、少しずつではなく、スパッと全て一気に辞める方が、お子さんも混乱しないと思います🥺
うちは、本人は全然分かっていないですが、◯をつけたカレンダーを見せて、この日でおしまいね、と毎日話していました。それでも眠さの限界が来ると求めていて数日は大変でしたが、すぐに終わりました!
意外と寝ますよ!笑
コメント