
友達がコロナ禍中にしつこく会おうとして困っている。断り方に悩んでいる。
東京の友達がずっと会おう会おうと連絡をくれるのですが、できればコロナが落ち着くまでは会いたくないです😓
…
私は東京から、去年家族で地方に移住してきました。
その友達から
月一、二回のペースで【来週あいてる?】【いつ会える?】と連絡が来ます。
とてもいい友達だし、私もできる事なら会いたいです。
でも地方に住んでいる私からしたら
今のコロナ禍で東京から遊びに来ていいよとはとてもじゃないけど言えません。
最初は【コロナだから会えない】と言うのも相手をコロナ扱いしているようで嫌だったので
やんわりとお布団がないなどと言って断っていましたが、結構連絡が来るので【引越するかもしれないから引越した後に来てね】と2ヶ月前に話しました。
それでも今も【いつ会える?】と連絡が来ます。
この前は旦那のインスタDMに【サプライズで行こうと思うけど予定教えて】と連絡きたそうです。
息子も喘息持ちだと話しているので
気を使ってくれたら嬉しいなぁ…
とも言えず…
最初にはっきり言えばよかったんですが…🥲
まさかこんなにしつこく来ようとするとは思わなかったのでどうしたらいいでしょう。。
皆さんならどう言われますか?
アドバイスお願いします🥲
- まむ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
はっきり言わないと分からない方のようなので、
コロナが気になっていて万が一ってことがあるから今は会えない、収束して安心して会えるようになったときに会おう、息子が喘息だから本当に出かけるのも人に会うのも自粛してるんだ、わかってもらえる?
って言うのどうですか?
サプライズとか怖すぎますね😭

ぼんぼん🍑
そこまでしつこいし、鈍感な人なら、ハッキリ言った方がいいかもしれないですね💦
コロナ禍で、息子も喘息持ちだから、人と会わないようにしてる。
だからコロナが落ち着いてきたら会いたい!
って言うような事を伝えます🤔
-
まむ
ご返信ありがとうございます!
やはり鈍感なんですかね😓
そうやって言ったら相手も理解してくれそうです🥲
ありがとうございます🥲- 7月17日

我が子が1番❤️
ちゃんと気を遣えるお友達ならコロナ禍で東京から会いに行こうとは思わないから、そういう気を遣えない人にはやっぱりはっきり言わないと伝わらないと思います😅
だからといって強く言うわけじゃなくて、「実は息子が喘息持ちだから、なるべく行動制限してるんだよねぇー。最近また増えてきてるしね。もっと、コロナ落ち着いたら、部屋片付けて待ってるから、その時遊びに来て」って感じで☝🏻 ただ、これで逆ギレされたら、それまでですし、それはもう友達では無いと、私は思います💦
-
まむ
ご返信ありがとうございます!
その言い方も相手を傷つけなくていいですね🥲✨
東京いたときコロナがだいぶ落ち着いた時期に遊んだことがありますが、【親が昨日海外から帰ってきた、でもPCRで陰性だから大丈夫】と普通に話していたこともあるので怖いんですよね…(笑)
はっきり伝えてみます!
ありがとうございます!- 7月17日

はじめてのママリ🔰
東京に居て地方の友達に会いに行こうなんて今は微塵も思いませんよ
こんなに断ってるのにご主人にも連絡とって逆に怖い人だなと思いました
今東京コロナやばいから今年は会うのやめよ😢とはっきり言った方がいいと思いますし
1000人超えてる今が一番効く言葉だと思います
-
まむ
ご返信ありがとうございます!
1000人はさすがにやばいですよね(汗)
友人曰く、コロナにかかっていない自身がある様で…😓
オリンピック後もどうなるか分からないから今年は会えないってちゃんと言うべきですね🥲
ありがとうございます!- 7月17日

ナナ
困りますよね…😭
嫌いじゃないのに、会いたいのに、辛いですよね💦
私も仲のいい友達が同じように会いたい会いたいと言ってくれてたのですが、妊婦だし、里帰りで地方の実家に帰るしで、
「まだワクチンも打ってないし、コロナの状況がもう少し落ち着いてから会いたいなぁ」とハッキリ1回言ったら、それ以来、連絡は来るけど会いたいとは言ってこなくなりました😭✨
-
まむ
ご返信ありがとうございます!
そうなんですよ😓
好きな子だから誤解されたくないし傷つけたくないんですよね😵😵
私もちゃんと伝えてみます🥲✨
ありがとうございます!- 7月17日

はじめてのママリ
かなり鈍感な方なようなのできちんと伝えた方がいいですよー。私は近くの人と会うのすら地方でも少なくても気を遣ってます💦周りの友達もそうです。東京なんてあっという間に1000人超えてびっくりしますよね(>_<)人口が多いので増えやすいのはわかりますが。。
東京の人と会うのはやはりとても考えてしまいます(>_<)
サプライズで今こられても正直迷惑に思います。。
普段は好きな友達でも友達によっては今は会いたくない人も正直居ます。コロナに対する認識の甘さやその人の行動とかみていて心配な人にはとくにそういうのあります。
-
まむ
ご返信ありがとうございます!
やはり鈍感なんですかね…🥲
1000人超えは本当に怖いです(汗)
しかも来週からオリンピックも始まったらどうなるのか…
本当に旦那が教えてくれてよかったです😵
しかもいま来られても案内できる様な所もないし
余計気を遣うだけなんですよね…(笑)
そしてなによりもその子の周りで外国に出入りしてる人が多いので、正直今は会いたくないです😓😓- 7月17日
-
はじめてのママリ
すいません。かなり鈍感か認識が低いのかなと思います。。
オリンピックはじまったらどうなるのかと思いますよね。
余計に会いたくないです。。
旦那さんが教えてくれて良かったですよ。
本当に案内できないですよ。
私の地元が田舎なのですが大阪から出張できた人がいて地元の人が案内したりしてその後その人がコロナになって嫌がらせされてましたよ。大阪から来た人がコロナもってきたとか思われたみたいで。
田舎の怖いところです。
職場の人も言ってましたが近所の人が遊びに行ってコロナになって家がスプレーで落書きされて窓ガラス割られてて引越ししたみたいって。
どこで誰に知られてそうゆうことされるかわからないですし!本当に怖いです。
そうなのですね。
ならなおさら会わない方がいいですよ。- 7月17日
-
まむ
田舎ってみんな近いから話しが回るの早いみたいですね(汗)
私の住んでるところでも
コロナにかかったらもうそこには住めないってみんな考えてるみたいです😓
だから余計会えないですよね🥲
ちゃんとはっきりとそういう事も伝えてみます🥲🥲- 7月17日

はじめてのママリ🔰
親戚が東京に住んでますが、帰省するとなったときに大反対でした。なので、来るのは勝手だけど自分の実家だけにしてほしい。こちらには来ないで欲しい。地方では接触すると学校保育園病院老人ホーム全て行けず、行動制限がかかると伝えてもらいましたが、バイ菌扱いしやがって!!とかなり怒っていたそうです。
ちゃんと対策してる人には申し訳ないですが、感染拡大地域と地方では認識にかなり差があるなと感じました。テレビみてても、違うんだよな~~と思います。
なのでハッキリ伝えないと諦めてくれないと思います。
-
まむ
ご返信ありがとうございます!
本当に地方って感染者少ない分、これ以上増えないようにかなり警戒してみんな我慢されてるんですよね。
東京の人の言い分としては
自分は感染してないからむしろ地方行ったほうがもっと自由に動けると思ってるのかもしれませんが…🥲
先程、コロナも増えてるから
会えない様な内容を伝えましたが、【自分はワクチン2回もう摂取してるし来月からは外国にも行ける、他の共通の友達と夏休暇の予定合わせてそっちに行こうと思ったけど
今回は別のところに行かないとね】的な内容の返事が来ました😇😇- 7月17日

はじめてのママリ
私の知人はおそらくコロナにかかりました!症状が他のコロナにかかった知人とそっくりでした。
しかし抗原検査した際に多分タイミング的な問題で陰性になってましたよ、、本人曰くほぼコロナだったと思うと言っていました。世の中に彼女みたいな陽性だけど陰性結果が出ている人たくさんいると思います。
友達にもうまく伝えられたことを祈ってます!
まむ
ご返信ありがとうございます!
はっきり素直に伝えるのが一番ですね🥲🥲
サプライズは本当に焦りました(汗)
主人が隠さず話してくれて良かったです😱😱(笑)