
無痛分娩について旦那との会話で次子どもが出来たら私は無痛分娩が良い…
無痛分娩について
旦那との会話で次子どもが出来たら
私は無痛分娩が良いと思っていることを伝えました。
というのも皆さんなら共感していただけると
思うのですが、前回のお産がとても大変でトラウマ級
だった為に自分の希望を伝えました。
ですが旦那はお腹の子供へのリスクを考えると
怖い。と言っていました。
言っていることは分かります。
リスクの事を考えたら怖いですが、
体力的にも回復が早いですし、通常よりはリラックスした
状態でお産ができると聞きました。
まだ2人目は先ですが、
旦那を説得しておかなければなりません。
無痛分娩された方やメリットデメリットなど
詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスや
知識を教えていただきたいです。
通常分娩にすべきだ、などのご意見は
ご遠慮願います。
- ママリ

はじめてのママリ
断然無痛分娩おすすめします!
リスクって具体的にどんなことを旦那さんは言ってるのでしょうか?
リスクのないお産なんてないですし
普通分娩だってリスクあります
無痛分娩は
産後の回復は桁違いに早いです
無痛分娩にも麻酔を打つタイミングが病院によって違うのでいろいろ調べてみてから旦那さんに提案するのがいいと思います😆✨

なぎ
先日無痛分娩で出産しました😌
日本ではまだまだ普及してないためかよくないイメージ持たれる方が多いですよね😅普通も無痛も帝王もリスクは必ずつきものだと思ってます!ニュースにはなってないけど普通分娩でも亡くなる方はいますからね。私は無痛にしてほんとうに良かったと思います!でも私の病院では完全無痛ではなく陣痛の痛みはある程度残さないといけないので私的にはかなり痛かったです😭もちろん赤ちゃん出たりするときは痛み0でしたし体力もそんなに使うことなかったですね😌会陰切開さえなければすぐにでもスタスタ歩けるくらいです😄
私は無痛いいと思います!

K S
二人目無痛分娩でした。
選ぶなら昼だけじゃなくて、夜も無痛分娩できるところで、経験の多いところ選ぶとかですかね。
副作用もなかったし、デメリットは特にないですかね??
費用がかかるとかはあるかもです。
あと、周りの人にうっかり無痛分娩で産むというと危ないからやめなさいとか言われる、、、
メリットは陣痛の痛みが本当に楽!
不安があるのは当たり前だとおもうので、二人目の出産が決まった時に無痛分娩の話を夫婦で聞かれてはいかがでしょう?先生の話なら旦那さんもわかってくれませんかね?
旦那も陣痛経験すれば良いのにね。

チョッピー
計画無痛分娩を二人共です。
楽ですよ。そして、会陰切開も二人共にリラックスしていたのと、助産師さんがマッサージしてくれる病院だったのでしなかったです。
ラグジュアリー系の病院に行きました。上げ膳据え膳至れり尽くせりで、夫も娘も入院(宿泊)してました。御祝いディナーも家族三人で~(下は預かってくれて)促進剤で陣痛きて産まれる10分前まで専属助産師さんと夫と病院のおやつ(手作りパンナコッタたシフォンケーキセット)を食べてました😆それぐらいのんびりですよ。
後陣痛がその代わり辛いです。(普通の人は陣痛から解き放たれてそれぐらいの痛み大したことなくぐったりらしいですが)麻酔から溶けて痛みがきます痛み止めくれますが…痛みがないと出血と子宮収縮が進まないらしいので。
あと、病院によっては麻酔かけられる先生が夜間居ないと、予定より早産になると普通に苦しむ病院もあると友人が実体験を話してました😂
副作用は1人目は麻酔が切れてきて吐き気が少しあったことですかね。
あと、1人目は回転異常で難産になって12時間、このまま帝王切開に持込ってなったら、麻酔処置がされているので陣痛中にまるまる必要は無いという利点もありました。結局鉗子分娩で産まれましたが、それも麻酔を入れてくれていたので楽だったんだと思います。
コメント