※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆまま
子育て・グッズ

買い物中に男の子と間違われてかわいくないのか心配です。

女の子なのに、
買い物などしてると男の子??と他のお客さんに聞かれたりするのですが、、
それってかわいくないってことなのかな

コメント

はじめてのママリ🔰

生後3ヶ月くらいだとあるあるじゃないですか?
女の子はパパ似のこと多いし
もう少し大きくなったり髪の毛伸びたりすればそういうことも減りますよ☺️

deleted user

年配の方ですかね?
男の子って跡取りで、良い言い方が分かりませんが…女の子を産むより価値が高かった時代がありました。
なので「男の子?」と聞くのがマナーだったそうです。
その名残じゃないかなぁーと思います。

はじめてのママリ🔰

息子は生まれた時から髪の毛ふさふさで小柄もあり、よく女の子に間違えられました💦そんなか弱くみえるのかなぁなんて思ったりもしましたね😅髪の長さで見てるのかもとも思います。

rily

うちの娘もよく宅配のお兄さんや通りすがりのおじいちゃんなどに「男の子?」って聞かれてました😂
うちの子は髪も少なかったり顔も中性的だったので、仕方ないよな〜って感じでした!

可愛くない、とかでは無いと思います!
ただ、男の子に見えたっていうだけかと!

ほし☆

そのぐらいの月齢だと、髪の毛の量で男の子かな?女の子かな?って単純に言ってるだけかなって気がします🤔
長男は髪の毛フサフサだったので、青い服きてても女の子ねーと言われてました😅次男は薄毛で男の子としか言われませんでした😅