※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみちゃん
妊娠・出産

妊娠中の授乳は良くないと聞いたけど、授乳ができないと困っている。旦那にも可哀想だし、お腹の子も心配。良い方法はありますか?

こんばんは✩.*˚
妊娠検査薬にて今日妊娠に
気づいたのですが
まだ2歳の娘が授乳好きで
妊娠中の授乳は良くないって聞いたことが
あるのですがやっぱり良くないの
でしょうか😟?
どうしても授乳できないと泣いてしまい
旦那にも可哀想だし授乳してあげたら
って言われて💧それよりもお腹の子も
心配なのですが💦

コメント

もな💅🏻

お腹の子が心配ならやめたほうがいいと思います。
なにかあったとき、やっぱり後悔するのはお母さんなので💦

2歳なら一般的には卒乳しててもおかしくない年なので、可哀想とかは無いと思いますよ。

  • みみちゃん

    みみちゃん

    やっぱり卒乳してて
    可笑しくないんですよね💦
    なのに何故か可哀想とか
    言われていじめてるような
    言い方されて💧

    • 7月16日
  • もな💅🏻

    もな💅🏻


    教科書通りだと1歳には卒乳とかいてあったので、私は1歳には卒乳しましたよ。
    授乳は長く続ければ続けるほど、お母さんが大変です。
    コミニュケーションなら他の方法でもとれますしね😇
    母乳からはもう栄養なんてでてませんし、2歳になったら食事から栄養とれてるだろうしなーんにも問題ないです。

    旦那さんにはもっと勉強してほしいですね、、笑

    • 7月16日
  • みみちゃん

    みみちゃん

    そうなんですよね💧
    そもそも可哀想な理由が
    分からないんです😅
    逆に保育園とか始まってからの方が可哀想じゃないですか😅?

    • 7月16日
はじめてのママリン

子宮収縮しちゃうので、産院によってはやめてくださいと言われるところもありますよ🙆‍♀️
3歳手前の2歳さんなようなので、もう授乳はこの辺でやめてもいいかなと思います😊

  • みみちゃん

    みみちゃん

    私も2歳から卒乳の予定が
    無理に離すのは可哀想とか
    って旦那に言われて私が
    虐待というかいじめてるように言われるんですよ💦

    • 7月16日
  • はじめてのママリン

    はじめてのママリン

    それはご主人の理解がないだけなので、しっかりお話しされたらいいと思いますよ😊
    いつかは離さなきゃいけない時はきますし、いつまでもおっぱいがないと泣いてしまう方がかわいそうなので
    これを機にやめるのがベストだと私は思いますが
    ご主人の虐待やいじめを思わせるような発言をされるということの方が問題だと思います👍

    • 7月16日
  • みみちゃん

    みみちゃん

    さっきももうないないよ?
    って言ったのに旦那が
    そんな無理に辞める必要
    ないんじゃないの?とか
    言ってきて

    • 7月16日
  • はじめてのママリン

    はじめてのママリン

    授乳による子宮収縮のリスク説明されたらどうですか?
    ご主人が納得しないとやめれないとおっしゃっても
    リスク背負ってお腹の中で育てるのは母親なので
    理解のないご主人の言うこと聞く必要がわからないです。

    • 7月16日
3姉妹mama♡

もうすぐ3歳だともう卒乳してもいいと思いますし、ちょうどいいきっかけが出来たんじゃないかなと思います。

授乳以外でもスキンシップとったり他の愛情表現もあるので可哀想とかはないと思います☺️

  • みみちゃん

    みみちゃん

    そうですよね💦
    でも旦那が認めてくれないと
    グチグチ言われるんで💧

    • 7月16日
Rie

もうすぐ3歳であれば
妊娠の有無関係なく
卒乳してても良いかなと思います🥲💦

そしてご主人様には
妊娠したからには授乳をやめなきゃいけないこと、
子宮収縮してしまう可能性があり流産したら困るとの事を
説明して、それでも色々言われるなら
私なら無視します😂