![もか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠判定を受け、次の病院までの不安やビタミン摂取について相談しています。安静に過ごす方法や過剰摂取の心配もあります。
本日BT9、hcg209で妊娠判定いただきました。
4度目の移植、2度化学流産しているので
素直に喜べない自分もいるけど本当によかった…
次の病院は8日後、心拍確認までは2〜3週間はかかりますよね。早く分かるとこの期間不安でたまりませんね🥲
ホルモン補充周期で、飲み薬はあと少し飲み切ったら終わりでこれからは貼り薬と膣座薬のみです。
飲み薬が無くなるだけでも心配になります😭
専業主婦なので安静に過ごそうと思いますが
皆さん何か気をつけていたことはありますか?
ちなみにビタミンDやEを取りすぎると良くないと
見かけたのですが、食事で何をどれくらい摂取してるか分からず…
ビタミンDのサプリ1粒とエレビット3粒、アーモンド効果1本、パイナップル数切れを毎日摂取しているのですが過剰摂取になりますかね?💦
初めて妊娠判定をもらえて喜びも束の間、
今度は色んなことが心配になってしまっています。
- もか(2歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おめでとうございます!!!
とっても不安な時期ですよね😥
私も過剰摂取とか怖かったのでエレビット飲んでる時は他にディアナチュラのビタミンB群を飲んでました!
病院でも聞いてみたことあるんですけど過剰摂取というのはものすごい量摂取しないとならないのでそんなに気にする必要ないそうです🥰
とにかく葉酸は安定期まで忘れず取り続けてと言われてたので葉酸が1日の必要量を下回らないようにを意識していました✨
無事に心拍確認出来るようにお祈りしております!
暑くなってきたのでお身体お大事にされて下さいね!
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
妊娠おめでとうございます🎊❤
わたしも体外受精で流産後の
妊娠です
BT9でその数値なら私のよりも
全然いいですよ👍✨
わたしは心拍確認までは
しばらく3日おきくらいで妊娠検査薬
してました😅
化学流産ならないかな?って。
お気持ちほんとすごく分かります😢
わたしはエレビットもアーモンド効果もストレスなるので辞めました
特に何にもしてなかったです
ストレスフリーでなるべくいました
-
もか
ありがとうございます😊💕
miさんもご妊娠おめでとうございます🎉❤️
本当ですか?miさんはもう12週なんですもんね!不安だけど少し安心しました✨
私も心配で検査薬しちゃいそうです😭
何週で心拍確認できましたか?
え、そうなんですね!!
サプリとか続けるの大変ですよね🥺- 7月16日
-
りんご
ありがとうございます🧸❤
わたしらBT10が判定日でHcg144
でした
妊娠継続率ツールっていうのが
サイトであって69%でした😅
もかさんは私のよりももっと
いいと思います🙆♀️💗
検査薬して少しでも安心できるなら
全然いいと思います😄✨
心拍確認は5w6dでできした
大変です😖
この間先生に言われたのが
葉酸サプリなんかは妊娠する前から
妊娠3ヶ月までが意味ある。
それ以降は別にもう今から必死に
飲んでも遅いよ。といわれました- 7月16日
-
もか
継続率調べたら87%でした☺️
でも高くてもどうなるか分からないですよね、、心配性すぎますかね😭😭
心拍確認早かったんですね💕
次の病院が多分5w0dなので、私もその次の病院で確認出来たらいいなぁ🥺
まずは来週まで継続してくれることを願わなきゃですが!
妊娠3ヶ月以降はあんまり意味がないんですね😳
エレビットはもう2年くらい飲んでいるので毎日飲むことには慣れたんですけど、摂取量とかが心配です😭
miさんはつわりはいつからどんな感じでしたか?- 7月16日
-
りんご
ひとまず大丈夫だと思います☺️❤
化学流産とかですと
Hcg低いですし、、、
先生からも数値で指摘もないし
バッチリ着床できてます🌟
5w0だとまだ心拍確認できなくても
大丈夫だと思います
胎嚢が確認できる当たりな時期ですね!
もう赤ちゃんの頭ができてきてるかららしいです
わたしは7w過ぎてからでした
それまでは全く気持ち悪くなかったです(笑)
食べれない物もなかったです😅- 7月16日
-
もか
あんまり心配しすぎるのも良くないですよね!赤ちゃん信じてポジティブに考えようと思います☺️💕
5wで胎嚢、6wで心拍確認出来たら嬉しいです!
そんなに早く頭できるんですね😳
7wからだったんですね!
つわり怖いです😭😭
12wの今はどうですか?
友達がまだ誰も結婚してなくて先輩ママが周りにいないので、色々聞きまくっちゃってすみません🥲- 7月17日
-
りんご
でも全然不安なっちゃいますよね
( ᐪ꒳ᐪ )
今もそうです
夢に出てきたりします🐑🌙
なるべくなんか好きなことして
気を紛らわせてます( °_° )
確か8wには2頭身なってた気が。。
ここが頭でここが身体って
説明された記憶があります
そこからだんだんともっとリアルな
人間の形になっていきます❤
わたしはつわり軽い方でした😳
数回しか吐いてないです
今はたまーに気持ち悪いなあとか
お米が食べれないとかあるけど
かなり元気なりました😄✨
絶対ピークは越しました👏
なんか大体安定期くらいまで
つわりある方多いなあって印象なんですがわたしは軽く早かったです😂
全然大丈夫です!☘️
わたしもここの場でたくさん
質問したりしてるので☺️- 7月17日
-
もか
私も好きなこととかして考えすぎないようにしてみます🥺
とはいえコロナ禍だから気晴らしに出かけたりもしづらいですね…来週何人か友達と会う予定があったんですけど妊娠判定もらって怖くなって断っちゃいました🥲
そうなんですね☺️
エコー見るのが楽しみですね💕
そうだったんですね!!
吐くことが無理なので数回でも無理…って思っちゃいますが、軽めで良かったです✨
私も軽めであってほしいです!!
安定期までゲロゲロとか考えたくないです😱
ありがとうございます🥲💓
食べちゃダメな食材とかも勉強しないと…
チーズって加熱しても食べないようにしてますか??- 7月17日
-
りんご
わかります( ᐪ꒳ᐪ )
わたしも友達との距離あいてます😢
もう涙出ます😂
酷い方は毎日とかきいたこともあるしほんとすごいなあって思います😱
でも赤ちゃんがちゃんといるんだ!っていう実感は湧きやすかったです😅
悪阻なかったらなかったらで
めっちゃ不安になってました( °_° )
ほんとに妊娠中だよね!?
赤ちゃん大丈夫!?って😭
加熱してるチーズならいいみたいです👍🌟
わたしはピザ、サンドイッチのチーズ食べました😅
なんもなかったです( ´ ▽ ` )ノ
生物は基本避けた方がいいみたいですね!!やっぱり
あ、でもわたしトロロうどんがどうしても食べたい時にうどん屋いって
小さな生卵入ってました
それ食べちゃって罪悪感に包まれました😅
でも次の日検診でみてもらったら
大丈夫でした〜💦💦
でも次からきをつけます!!(>_<;)- 7月17日
-
もか
そうなんですね🥲
コロナ禍もあって会いづらかったりもしますもんね…
私は地元に住んでいるので、地元の友達とは結構頻繁に会っていたんですけどその子たちが結構遊び回っているので妊娠が分かった途端怖くなっちゃって…😭😭
毎日で2.3ヶ月続くなんて想像もできやいです😱
太るけどせめて食べ悪阻がいいです…
チーズ加熱すればOK嬉しいです😭
結構色々な物に使うから生まれるまで食べられないと大変ですよね💦
生魚とお肉と生卵くらいに気をつければ、あとは過剰摂取しなければ大丈夫ですかね?🥺
食べた後に気づくとしばらく怖いですよね😢😢
何もなくてよかったです!!- 7月17日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ご妊娠おめでとうございます😆☘️✨
私も顕微受精から妊娠して、今に至ります。
最初の方は本当心配ですよね😣
私の場合、10wでクリニック卒業だったのですが病院の方針で膣錠、テープ、飲み薬、ホルモン注射が卒業まで続きました💦
それ以外に病院からすすめられていたメラトニン、ラクトフェリン、デリケトールというサプリ(子宮環境が極端に悪かったので💦)を飲んでいたのですが、5wぐらいからつわりが始まって、サプリが飲めなくなってしまって😢
病院から処方される薬だけは何とか続けていました😅
それ以外にも色々と赤ちゃんの為に気をつけたかったのですが、とにかくつわりがきつくて😭💦私も吐きたくても怖くて吐けないので、気持ち悪さがずーーっと続いてました😢夜はよだれづわりも出て寝れない日々を過ごしていた時は流石に病んでました😅
気持ち悪さは12wぐらいから徐々になくなって、やっと食べれるようになってからは好きなものを食べまくってなるべくストレスフリーで過ごしました😂赤ちゃんも私が元気なのが1番だと言い聞かせて😂
出血もあったりして、切迫流産で仕事休んだりもしましたが何とかなってます😅卵ちゃんの生命力はすごいです😌💕
-
もか
ありがとうございます🥲💓
はじめてのママリさんもご妊娠おめでとうございます🎉❤️
私も10wまでホルモン補充ですが、今の時点で飲み薬無くなったので多分テープと膣座薬のみです😳
飲み薬無くなることは心配なのに、矛盾してこれから10wまで膣座薬とか忘れずに入れなきゃなのは結構ストレスです😭
はじめてのママリさんは飲み薬とホルモン注射まであったなんて…安心感はあるけど大変でしたね😭💦
5wからつわり始まったんですね…
このまま順調にいけば私も1週間後には始まってるかもしれないってことですね🥲怖い…
吐きたくても吐けないの一緒ですね🥺吐くとしばらくは落ち着くって言うけど吐けないと永遠に気持ち悪いんですかね?💦
念願の赤ちゃんを授かれたことは本当に嬉しいけど、心配なことがたくさんあるし、つわりも怖いです😢😢- 7月17日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😌🌈
妊娠した後も膣錠入れるの結構苦痛ですよね😱卒業前とかは、つわりでご飯食べれてないから少しでも赤ちゃんに栄養?届けーー!🥲☘️と思いながら入れてました😭
吐いても吐かなくても、多分ずーーーっと気持ち悪いです。笑
私は吐いたことないので、スッキリ感がもしかしたらあるのかもしれませんが、、
「いつかは終わりが来るから」と言われても、いつ終わるんだよー😱って感じでした😢私はこれでもはやく終わった方だと思うし、全く何も口にできないわけではなかったので軽い方だと思います😭
怖がらせてしまってすみません😢💦あんまり酷くないといいですね😢✨- 7月17日
-
もか
1度だけ自然周期の膣座薬を使ったことがあるんですけど、あれは私的に楽で良かったんですがホルモン補充周期の膣座薬は指で入れるのがまず嫌で結構ストレスです😭😭
でも1回忘れるだけで流産に繋がる可能性があるから今まで以上に気をつけてね!って言われて怖いので、しっかり入れたいと思います🥺💦
ずっと気持ち悪いって辛いですよね😭
普段は1日体調不良な日があるだけでもしんどいのに、それが毎日ずっとって…😱
全然です!!
体験談聞けて嬉しいです🥲
教えてくださってありがとうございました✨- 7月17日
もか
ありがとうございます🥲💓
♡♡さんもご妊娠おめでとうございます❣️あと少しですね☺️
ものすごい量摂取しなければそんなに問題ないんですね!それなら大丈夫ですかね?🥺食事からどれくらい摂ってるのか分からないですよね😭😭
葉酸いつも3粒なんですけど、ブロッコリーとか沢山食べたら減らした方が良いんですかね?🥺
ありがとうございます✨
♡♡さんも真夏に妊娠後期大変そうですが、頑張ってくださいね😌💕
退会ユーザー
ありがとうございます😊
パッケージに書いてある摂取量通りであれば全く問題無いと言ってました!
ただサプリを沢山摂るよりつわりが酷くないのであればなるべく食事から摂取して欲しいとの事なので体調に合わせてバランス良くなるべく食事で色んなものを食べた方が良いです🍴
減らさなくて大丈夫ですよ!エレビットはそのまま3粒飲んで、食事を緑黄色野菜多めをおすすめされました!
もか
つわり怖いです😭😭
♡♡さんは何週からどんなつわりでしたか?🥺
緑黄色野菜多め!心がけます❣️
退会ユーザー
私はねむりづわりで4週には妊娠に気づき5週から胃がムカムカしてきて6週で妊娠悪阻と診断されピークが続きずっと吐きまくってました!
安定期まで何も食べれずポカリだけで生きてました🥲🥲
つわりは人それぞれとても差があるので軽い人もいます!
つわりには薬が無いのでとても大変でした😞
もか
えええ、そんなに酷かったんですね😢😢安定期までポカリだけしか飲めないくらい吐き続けていたなんて…
なんて言っていいか分からないけど本当にお疲れさまでした😭
私もめっちゃ眠いのでこれもつわりなんですかね🤔
私小学生以来吐いたことなくて、少し前にめっちゃ具合悪くなってトイレで吐くところまでいったんですけど結局オエってなっても吐けなくて💦
つわりどうなっちゃうのか不安です😭😭
本当に薬がないのが大変ですよね…
結構体強くてそんなに体調崩したこともないので耐えられるか不安です。
まぁ耐えないといけないんでしょうけど、不安です😢
まだ結婚している友達がいなくて♡♡さんと色々お話できて嬉しかったです☺️
ありがとうございました💓