![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
実父の前妻の子が生活保護申請したとき戸籍を辿ってきたのか会ってもないうちの父親のとこに同じようなの来ました。母親がそこの市役所に連絡してうちは関係ないこういうことされたら困るので書かないと言ったら書かずにOKだったみたいです😅異例かもしれませんが市役所の方も一応形式上送らないといけなかったのでとは言っていたみたいなのでいろいろ困るようなら連絡してみてはどうですか?参考にならなかったらすみません
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
本来は扶養義務がありますからね。
会社にまで連絡が行くことは考えにくいですが、自治体によるので何とも言えません。
記入も添付もするのが基本ですが、「関係ないので扶養しません」と言ってそもそも返答しないこともできます。
繰り返し連絡が来ることも考えられますが。
あと、収入等は役所は調べようと思えば調べられますからね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
会社に連絡が行くのは稀で扶養できるお勤めをされてるとか収入がしっかりあるかとかを判断する為だと思われます!
でも扶養することが強制じゃないので断れますよ!
電話でのご連絡より手紙が何度も届くのが役所のやり方ですよね😅
ただ扶養するつもりは無いとか送られても困るというのは役所にこちらからご連絡しても良いと思いますよ!
収入があったとしても使い道は人それぞれなので収入があるから扶養出来るとも限らないので出来ないですと言えばそれまでです✨
-
はじめてのママリ🔰
精神的な扶養はできるかとも書いてありました。電話したり顔を見に行ったりです。
それは今していますがしているでいんですよね?- 7月16日
-
退会ユーザー
出来る範囲のことはやっているのでこれ以上出来ることはありませんで大丈夫です!☺️
- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。夫が会社名や番号とか書きたく無いと言っていて書かずに出す事にしました。もしそれで何か連絡きたらできることはもうないと話します。
- 7月16日
-
退会ユーザー
強制じゃないので今後出来ることはないので書きたくないですと言えばそれ以上求めることは出来ないのでご安心ください!
あくまで任意です!- 7月16日
コメント