
保育園の懇談会の内容や夫婦参加について教えていただけますか。新生児を連れて行けるかも知りたいです。
9月に保育園の発表会&懇談会があるのですが、懇談会は何をするんですか?😅
4月から転園してきて初めてなので何もわかりません。以前の園でも、熱出したりコロナだったりでそういった会に参加出来ないままだったので…。3歳児で、みなさん恐らく持ち上がりで顔見知り、たぶん中途入園はうち含め3人くらいしかいません😥発表会もあるみたいなので、旦那が休み取れたら旦那も一緒に参加したらおかしいですか?懇談会などは夫婦参加は少ないでしょうか?新生児もいるんですが、連れていけますか?時間は発表会と懇談会で午前中の一時間くらいのようです。
- サキ(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ママ
コロナで人数制限がなければご夫婦揃って発表も懇親会も参加でいいと思います😊
園によって懇親会の内容は違うと思いますが、クラスの活動の様子や最近の目標などを先生が写真を見せながら説明して質問があれば〜という感じです。
下のお子さんが新生児なら発表会だけにして、懇親会はご主人と先に帰宅の方が負担が少なくて良い気がします😊
サキ
コメントありがとうございます!そんな感じなんですね😀保護者同士で話し合いとかだったらやだなぁと思ってました😥イメージ沸きました!旦那と相談してみますありがとうございます☺️