※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm
その他の疑問

旦那の祖母の葬式で子供を休ませましたが、連絡帳に何を書くべきか悩んでいます。皆さんはどうしていますか。

連絡帳について質問です。
旦那の祖母が亡くなり今日葬式だった為、先生には
昨日の帰りに直接お休みする事を伝え子供を休ませました。
明日保育園なのでいつも通り連絡帳に今日の様子を
書こうと思いましたが、保育園に預けてから初めての事で
いい内容でもないので何を書いたらいいのかわかりません。
こういった場合皆さんなんて書いてますか?


コメント

はじめてのママリ🔰

お悔やみ申し上げます。

連絡帳は

無事に葬儀を終え、みんなでおばあちゃんをお見送りしました。
娘なりに、何かを感じ取っている様子でした。
今日は保育園で遊ぶのを楽しみにしています。本日もどうぞよろしくお願いいたします。

みたいな抽象的な感じでいいんではないでしょうか?

  • mm

    mm

    確かに子どもの様子を簡単に書くのがいいかもですね!
    参考にさせて頂きます、ありがとうございます😊

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

体調変わりなしです。ぐっすり寝ていつも通り食欲ありです。

とかですかね?

m a ★

わざわざ葬儀のことに
触れなくてもいいと思うので
今日もよく食べてご機嫌です!
とかでいいと思いました!