
コメント

はじめてのママリ🔰
資格とらせて転職までの期間無職でしたがなんとかなりました😅笑

ザト
私ではないですが、幼なじみのご主人が鬱病で無職となり、お子さん5人を幼なじみがパートと市の補助(市営住宅に月数千円で住めた、保育料なし)を受けて育てました😊
一番上のお子さんはもう高校卒業してますが、高校生の時はバイトして生活を支えてくれたようでなんとかなってました💡
-
はじめてのママリ🔰
お子さん5人は大変ですね😂
その方は奥さんはいらっしゃったんですか?市の補助ももらえるのは助かりますね。
主人も鬱病を患って仕事が長続きしないので、そういったご家庭もあるということど少し安心しました。- 7月16日
-
ザト
私の幼なじみが奥さんで、ご主人が鬱病になり、最近離婚しましたが、それまでご主人は14年?ほど働けませんでした💦
- 7月16日

はじめてのママリ🔰
産前の3ヶ月くらいと生後すぐまで無職でしたよ😁
退職金や家売ったお金、私の貯金も十分だったので、特に困らなかったです。
旦那も仕事までFXやゆるくせどりしてたので、全くのゼロではなかったので!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか。少しの間無職でも貯金があると困らないですよね。
私たちも貯金は少しありますが、夫の収入が少なくて産休明けは私の収入で生活費を賄う感じです。。
旦那さんは現在正社員で働いているんですか?- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど~
うちは病気で辞めた訳ではなくて、やってない罪を着せられた辞めた感じなので同じ業種の正社員で転職しました。
以前働いていた会社に、子どもが高校生の旦那さんが精神疾患で扶養内パートって方はいました。が、職場内で来る度にレジ金盗んで、遠い勤務地か辞めるかせまられて辞めていきました…💦💦- 7月16日
はじめてのママリ🔰
資格は強いですね。転職までの期間は貯金でやりくりしてた感じですか?
はじめてのママリ🔰
私が産休ギリギリまで働いていたのと、資格は貯金から一括でだしてって感じでした💦
はじめてのママリ🔰
そうだったんですか。それは大変でしたね😓
なんとかなってよかったです。
私も夫に資格をとってみないか相談してみます😢
はじめてのママリ🔰
50万強くらいキャッシュだったので辛かったです😂
でも今は月45万は稼いでくるようになれたので、いい投資だったなとは思います✨
お子さんもいらっしゃるし頑張ってくださいね🙌🏻❤️