※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

積立NISAって実際どうなんでしょうか?旦那の職場の人がただ貯金するより…

積立NISAって実際どうなんでしょうか?

旦那の職場の人がただ貯金するより積立NISAやる方がいいって言ってたから登録してよとお願いされたのですが投資などの知識が一切ないので知らないまま登録してもなぁ...と思っています

勉強してから登録する方がいいでしょうか...

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります
私も口座つくったけどどの株を選べばいいのか…

老後の資金という感じなので、正直日本が何十年もあると思えないしどっちでもいいかなとは思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょうど保育料の引き落とし用に口座を作ったんですけどNISAのできる口座で...
    子供のお年玉を使って子供の為にと思っているのですが知識一切ないのに株買っていいものなのかなと...
    不安しかなくて、、もちろんメリットの方があるとは思うんですけど...

    • 1時間前
まる

私は積立NISA肯定派です!
今のところ利益率は32%です☺️
コロナ禍やトランプ政権で色々浮き沈みありますがマイナスになったことはありません。
とにかくこれ買っとけってやつネットで調べて買いました🥰
あとは個別株もやってます。

デイトレじゃなく長期保有なので正直勉強という勉強はしてません🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    32%がいいのか悪いのかも分からない位には知識が壊滅的に無くて...😂
    GoogleとかYouTubeで検索かけたら出てくるもんなんでしょうか...

    • 1時間前
もこ

不安でしたらYouTubeでNISA初心者向けの動画を見てみたらいいと思います!

参考までに私は5年くらい投資信託を積立していて今1.7倍くらいです。
個別株はもっと増えてますが、投資信託なら難しく考えなくても始めてみたら良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    恥ずかしながら知らない言葉が出てきてびっくりしてます...
    調べてみたら投資信託はお金を誰かに預けて代わりにしてもらうって感じでしょうか...

    • 57分前
はじめてのママリ🔰

ちょっと調べればYouTubeとかでも分かりやすく説明されているのがあるし、どういうものか分かるので勉強という程でもないですが、一通り理解してから始めるか決めるといいです😃
何かよくわかんないから⋯とやらないのは勿体ないなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、YouTubeに説明動画があるんですね、!こうゆうのは有料でのみだと思ってました...
    探してみます!

    • 55分前
はじめてのママリ🔰

youtubeのバンクアカデミーの「【2025年からでも遅くない】 新NISAのやさしい 始め方を超初心者向けに解説! おすすめ銘柄や 手続きの流れも完全ガイド」で新NISAがわかりやすく説明されています。
これを見たあとにリベラルアーツ大学の初心者シリーズを見たらある程度わかると思います。

なんとなくで始めるのは絶対やめた方がいいです。銘柄選定や手数料や年利の適正や暴落時の対応や出口戦略などちゃんと理解しないと危険です。