
仕事が決まった次の日に妊娠が発覚。旦那の知り合いの会社で働いているが、いつ妊娠を伝えるべきか悩んでいる。安定期入ってからでもいいか、半年後の出産で仕事できないのは非常識か。
仕事がやっと決まったと思った日
次の日に妊娠発覚しました。
さすがにやばいですかね?🥲迷惑かな😅
旦那の知り合いの会社なのですが😅
妊娠中なことはいつ伝えればいいでしょうか
重いものは持たないし基本作業は楽なので、安定期入ってからでもいいでしょうか😅
前回死産した時もバイト先に言うのが気まずくて
でも
安定期入ってから伝えて半年後には出産で仕事できないなんて非常識でしょうか?😅
- あなたのママ(3歳2ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
お知り合いのところなら一度相談した方がいいのかなと思います。
ご迷惑かけるのが1番よくないので、今回せっかく採用頂いたけど妊娠でまた働けなくなる、と伝えて、それでも良いと言ってくれれば働けばいいし、今回は無かったことに、と言われればそうだし。と、思います🤗

ままり
私も入社して三ヶ月で三人目妊娠分かりましたが、分かった時点で上司にはすぐ報告しました。
よくみなさん安定期入ってから〜とか流産の心配されますが、私の場合悪阻キツイの方なのとすぐまたこれなくなる事によって教える業務内容とかも変わると思ったからです。
何年も働いて〜とかなら安定期でいいかもですが、仕事決まってすぐなら私ならすぐ言いますかね💦

らぴす
まだ決まって働き初めてはないってことですよね💦
それならすぐに伝えて判断を委ねた方がいいと思います。作業は楽でも悪阻で働けなくなることも十分に考えられますし、産休育休取るつもりならどこまで業務について説明するのかとかにも影響がでてくると思います。
内定を頂いたのですが妊娠が判明しました。ご迷惑お掛けしてしまうかもしれませんが、それでも良ければ是非とも働かせていただきたいのですが…と伝えてみるのがいいと思います。

退会ユーザー
パートで採用されてから1週間目で妊娠しました!私の場合は面接の時点で妊娠を希望している事、不妊のため通院している事(これは女性の社員さんに話しました!)を伝えてから採用してもらったので、まだ伝えやすかったのかな?と思いますが、職場からすれば迷惑な話しだよな。。と報告を渋ったのは確かです💦
作業的にもそこまで体力使う系ではなかったですが、つわりが酷かったので試用期間中に辞めて良かったと思いました!つわりが落ち着いた頃から、その採用してもらった会社の内職をやらせてもらって少しですが給料が貰えたので、とても有難かったです😣💦
職場からすれば迷惑だと思う事かもしれませんが、授かれた大事な命ですから、守れるのはママさんです^ ^
安定期に入っても油断出来ないのが妊娠、出産だと思うので、私なら妊娠発覚して胎嚢確認出来た時点で伝えると思います!
コメント