※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の時はお風呂の時間寝かせる時間何時にしてましたか?またネントレしてた方どんな方法でしてましたか?

生後1ヶ月の時はお風呂の時間寝かせる時間何時にしてましたか?
またネントレしてた方どんな方法でしてましたか?

コメント

みかん🍊

秋生まれだったので湯冷めしないよう18時までにお風呂で20時半消灯にしてました☺️

1ヶ月半頃からおしゃぶりとスワドルアップを使用していましたが、消灯30分前からスワドルアップ着せて周りの音を静かにして、消灯時におしゃぶりつけたら即寝でした。
4ヶ月頃にスワドルアップもおしゃぶりも取れてます😊

ゆいぴー👶

お風呂を19時半に入れて、20時に最後の授乳をして、授乳後におくるみで巻いてそのまま寝室に連れて行き、おやすみ〜と声をかけてセルフねんねさせてました!
最初は泣いてましたが、もし泣いてもすぐ駆けつけずに2分泣いたら行く→5分泣いたら行く→10分泣いたら行く、という感じでどんどん時間を伸ばして、毎日同じことを繰り返していくうちにすぐ寝てくれるようになりました😊
限定4ヶ月ですが今はおくるみなしでセルフねんねしてくれます!