
上の子が赤ちゃん返りしているけど、成長も見せてくれています。下の子が生まれたときのケアや工夫について教えてください。
2人目妊娠中です。
赤ちゃんができたと伝えた頃から上の子が少しずつ赤ちゃん返りが始まっています。
赤ちゃんの泣き真似、おっぱいを触りたがる、赤ちゃんの頃の椅子などを使いたがる、物を投げたり叩いたりするなど。
これは赤ちゃん返りですよね??
その反面、もうお兄ちゃんだからと色々自ら荷物を持ってくれたりズボンを履きたがったりと成長も見せてくれていますが☺️
産まれてからイヤイヤなどが悪化しそうで、不安です。
皆さん下の子が生まれたときの上の子のケアや下の子をお世話するときの工夫、覚悟した方がいいことなど教えてください!!
- おかぴ(1歳1ヶ月, 3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ぴよ
お兄ちゃん、頑張って気持ちの整理をしているのですね🥺🥺
うちも上の子下の子ほぼ同じ月齢ですが、ちょっとのんびりな息子のためまだ赤ちゃんが生まれる事、わかっていないようです😂
お兄ちゃんお姉ちゃんになるってこと、すごく難しいですよね😭
わたしはとりあえずとにかくスキンシップ!と思ってますが、生まれた後はどれだけできるのやら😭
おかぴ
ありがとうございます👏
本人が望んでお兄ちゃんになるわけじゃなくいきなりお兄ちゃんになるから、そりゃ戸惑いますよね😂😂
2人育児、未知すぎです!!スキンシップ大事ですよね、心かげます😌